遠藤 元男/編 -- 名著出版 -- 1989.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2130/3019/1 1123880225 Digital BookShelf
1989/10/12 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-626-01342-2
タイトル 関東の古代社会
タイトルカナ カントウ ノ コダイ シャカイ
著者名 遠藤 元男 /編
著者名典拠番号

110000169510000

出版地 東京
出版者 名著出版
出版者カナ メイチョ シュッパン
出版年 1989.6
ページ数 327p
大きさ 22cm
シリーズ名 古代史論集
シリーズ名のルビ等 コダイシ ロンシュウ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥5437
内容注記 関東古代史序説 遠藤元男∥著. 稲荷山古墳出土鉄剣銘の文化史的意義と、東国古代史への一考察 水野祐∥著. 北武蔵の前方後円墳消滅期の問題 金井塚良一∥著. 房総の古墳と古代豪族 大塚初重∥著. 三枝(福草)部について 井上辰雄∥著. 下野薬師寺建立の背景 滝田寿陽∥著. 関東における律令収取体系の変質 金子三雄∥著. 平安初期の政治支配と関東神社 鶴岡静夫∥著. 平将門の乱の武力 春田隆義∥著. 武蔵国における古代末期開発領主層の一動向 段木一行∥著.
書誌・年譜・年表 関東古代史関係文献目録 三舟隆之編:p287〜323
一般件名 関東地方-歴史 , 日本-歴史-古代
一般件名カナ カントウ チホウ-レキシ,ニホン-レキシ-コダイ
一般件名典拠番号

520216510210000 , 520103814270000

一般件名 関東地方
一般件名カナ カントウ チホウ
一般件名典拠番号 520216500000000
分類:都立NDC10版 213
資料情報1 『関東の古代社会』(古代史論集 1) 遠藤 元男/編  名著出版 1989.6(所蔵館:中央  請求記号:/2130/3019/1  資料コード:1123880225)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101625087

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
関東古代史序説 カントウ コダイシ ジョセツ 遠藤 元男/著 エンドウ モトオ 1-26
稲荷山古墳出土鉄剣銘の文化史的意義と、東国古代史への一考察 イナリヤマ コフン シュツド テッケンメイ ノ ブンカシテキ イギ ト トウゴク コダイシ エノ イチコウサツ 水野 祐/著 ミズノ ユウ 27-52
北武蔵の前方後円墳消滅期の問題 キタムサシ ノ ゼンポウ コウエンフン ショウメツキ ノ モンダイ 金井塚 良一/著 カナイズカ ヨシカズ 53-94
房総の古墳と古代豪族 ボウソウ ノ コフン ト コダイ ゴウゾク 大塚 初重/著 オオツカ ハツシゲ 95-126
三枝(福草)部について サエグサベ ニ ツイテ 井上 辰雄/著 イノウエ タツオ 127-162
下野薬師寺建立の背景 シモツケ ヤクシジ コンリュウ ノ ハイケイ 滝田 寿陽/著 タキタ トシハル 163-186
関東における律令収取体系の変質 カントウ ニ オケル リツリョウ シュウシュ タイケイ ノ ヘンシツ 金子 三雄/著 カネコ ミツオ 187-208
平安初期の政治支配と関東神社 ヘイアン ショキ ノ セイジ シハイ ト カントウ ジンジャ 鶴岡 静夫/著 ツルオカ シズオ 209-236
平将門の乱の武力 タイラノ マサカド ノ ラン ノ ブリョク 春田 隆義/著 ハルタ タカヨシ 237-262
武蔵国における古代末期開発領主層の一動向 ムサシノクニ ニ オケル コダイ マッキ カイハツ リョウシュソウ ノ イチ ドウコウ 段木 一行/著 ダンギ カズユキ 263-286