岡 保生/著 -- 新典社 -- 1989.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J026/3062/1 1123785941 Digital BookShelf
1989/08/11 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7879-4027-9
タイトル 明治文学論集
タイトルカナ メイジ ブンガク ロンシュウ
巻次 1
著者名 岡 保生 /著
著者名典拠番号

110000208400000

出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 1989.5
ページ数 430p
大きさ 22cm
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ名のルビ等 シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 27
シリーズ番号読み 27
各巻タイトル 硯友社・一葉の時代
各巻タイトル読み ケンユウシャ イチヨウ ノ ジダイ
価格 ¥10000
内容注記 内容:紅露時代 明治二十年代初期の硯友社 露伴・紅葉と「昼夜用心記」 「夏小袖」を中心に 日清戦後と硯友社の変貌 「金色夜叉」-その構想をめぐって 「金色夜叉」と源氏物語 「続続金色夜叉」(壱)の二をめぐって 「流葉遺稿」小見 露伴の心 昭和期の露伴 柳浪年譜の問題点二、三 作家柳浪の誕生 鏡花と紅葉 1 2 「冠弥左衛門」という作 泉鏡花 「高野聖」成立の基盤 鏡花をめぐる作家たち“鏡花の時代”へ 「春昼」前後 小栗風葉 1〜4 風葉代作考 「恋ざめ」の原稿をめぐって 「世間師」の成立 一葉日記「若葉かげ」私注 ほか6編紅露時代 明治二十年代初期の硯友社 露伴・紅葉と「昼夜用心記」 「夏小袖」を中心に 日清戦後と硯友社の変貌 「金色夜叉」-その構想をめぐって 「金色夜叉」と源氏物語 「続続金色夜叉」(壹)の二をめぐって 「流葉遺稿」小見 露伴の心 昭和期の露伴 柳浪年譜の問題点二、三 作家柳浪の誕生 鏡花と紅葉 「冠弥左衛門」という作 泉鏡花 「高野聖」成立の基盤 鏡花をめぐる作家たち “鏡花の時代"へ 「春昼」前後 小栗風葉 風葉代作考 「恋ざめ」の原稿をめぐって 「世間師」の成立 一葉日記「若葉かげ」私注 一葉と『文学界』 「ゆく雲」論 「十三夜」論 一葉と洒落本 一葉文学における“ユーモア" 一葉の書簡
一般件名 日本文学-歴史-明治時代
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-メイジ ジダイ
一般件名典拠番号

510401810250000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『明治文学論集 1』(新典社研究叢書 27 硯友社・一葉の時代) 岡 保生/著  新典社 1989.5(所蔵館:中央  請求記号:/J026/3062/1  資料コード:1123785941)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101625392

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
紅露時代 コウロ ジダイ 11-27
明治二十年代初期の硯友社 メイジ ニジュウネンダイ ショキ ノ ケンユウシャ 28-38
露伴・紅葉と「昼夜用心記」 ロハン コウヨウ ト チュウヤ ヨウジンキ 39-55
「夏小袖」を中心に ナツコソデ オ チュウシン ニ 56-66
日清戦後と硯友社の変貌 ニッシン センゴ ト ケンユウシャ ノ ヘンボウ 67-72
「金色夜叉」‐その構想をめぐって コンジキ ヤシャ ソノ コウソウ オ メグッテ 73-80
「金色夜叉」と源氏物語 コンジキ ヤシャ ト ゲンジ モノガタリ 81-89
「続続金色夜叉」(壱)の二をめぐって ゾクゾクコンジキ ヤシャ イチ ノ ニ オ メグッテ 90-109
「流葉遺稿」小見 リュウヨウ イコウ ショウケン 110-122
露伴の心 ロハン ノ ココロ 123-129
昭和期の露伴 ショウワキ ノ ロハン 130-146
柳浪年譜の問題点二、三 リュウロウ ネンプ ノ モンダイテン ニ サン 147-157
作家柳浪の誕生 サッカ リュウロウ ノ タンジョウ 158-172
鏡花と紅葉 キョウカ ト コウヨウ 173-190
「冠弥左衛門」という作 カンムリ ヤザエモン ト イウ サク 191-200
泉鏡花 イズミ キョウカ 201-207
「高野聖」成立の基盤 コウヤヒジリ セイリツ ノ キバン 208-222
鏡花をめぐる作家たち キョウカ オ メグル サッカタチ 223-227
“鏡花の時代”へ キョウカ ノ ジダイ エ 228-243
「春昼」前後 シュンチュウ ゼンゴ 244-262
小栗風葉 オグリ フウヨウ 263-286
風葉代作考 フウヨウ ダイサクコウ 287-301
「恋ざめ」の原稿をめぐって コイザメ ノ ゲンコウ オ メグッテ 302-319
「世間師」の成立 セケンシ ノ セイリツ 320-334
一葉日記「若葉かげ」私注 イチヨウ ニッキ ワカバカゲ シチュウ 335-348
一葉と『文学界』 イチヨウ ト ブンガクカイ 349-358
「ゆく雲」論 ユク クモロン 359-374
「十三夜」論 ジュウサンヤロン 375-390
一葉と洒落本 イチヨウ ト シャレボン 391-407
一葉文学における“ユーモア” イチヨウ ブンガク ニ オケル ユーモア 408-415
一葉の書簡 イチヨウ ノ ショカン 416-424