石栗 伸郎/著 -- 文眞堂 -- 2016.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /7010/5/73 1123653423 Digital BookShelf
1973/02/16 可能(館内閲覧) 利用可   0 (12)-0491

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 芸術の原理
タイトルカナ ゲイジュツ ノ ゲンリ
著者名 R.G.コリングウッド /著, 近藤重明 /訳
著者名典拠番号

120000057720000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウショボウ
出版年 1973
ページ数 392, 28p
大きさ 22cm
分類:都立NDC10版 701
資料情報1 『自治会・町内会の経営学 21世紀の住民自治発展のために』 石栗 伸郎/著  文眞堂 2016.4(所蔵館:中央  請求記号:/318.8/5096/2016  資料コード:7107288910)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101635103

目次 閉じる

序章
  第1節 社会的背景と問題意識
  第2節 研究対象,研究方法および研究課題
  第3節 全体の構成
第1章 自治会・町内会の歴史と高まる期待
  第1節 自治会・町内会の歴史
  第2節 自治会・町内会の社会的重要性
  第3節 自治会・町内会の役割と高まる期待
第2章 各調査からわかる自治会・町内会の実状
  第1節 組織規模と全体像
  第2節 内部構造と財政規模
  第3節 活動内容
  第4節 住民の意識
  第5節 組織の弱体化と運営上の課題
第3章 自治会・町内会に関する先行研究
  第1節 非営利組織論の研究成果
  第2節 社会学における自治会・町内会研究の成果
  第3節 ソーシャル・キャピタル研究の成果
  第4節 行政学その他の研究分野の成果
第4章 本研究のために実施した実態調査
  第1節 調査の概要と項目
  第2節 調査結果の概要
第5章 自治会・町内会の組織論
  第1節 組織論を構成する諸テーマの概要
  第2節 組織の定義
  第3節 組織均衡論
  第4節 組織境界論
  第5節 組織環境論と戦略
  第6節 組織構造論
  第7節 自治会・町内会の組織構造
第6章 自治会・町内会のマーケティング論
  第1節 自治会・町内会が提供しているサービス
  第2節 自治会・町内会に対するニーズ
  第3節 マーケティング論の概要
  第4節 自治会・町内会マーケティング論の特徴
第7章 自治会・町内会の経営戦略論
  第1節 経営戦略論の定義と概要
  第2節 自治会・町内会へ経営戦略論を適用するための前提条件
  第3節 自治会・町内会のSWOT分析
第8章 自治会・町内会の人材育成論
  第1節 人材育成論を扱う意義
  第2節 自治会・町内会における人材育成の特徴
  第3節 戦略的人材育成
第9章 自治会・町内会の経営管理者論
  第1節 経営管理者論の概要
  第2節 企業経営管理者と自治会長・町内会長の比較
  第3節 自治会長・町内会長の獲得と経営管理者への育成
終章
  第1節 本研究の結論
  第2節 残された課題と今後の研究に向けて