川田 順造/編 -- リブロポート -- 1989.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3890/3024/1 1123899782 Digital BookShelf
1989/10/31 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8457-0430-7
タイトル 「未開」概念の再検討
タイトルカナ ミカイ ガイネン ノ サイケントウ
巻次 1
著者名 川田 順造 /編
著者名典拠番号

110000305150000

出版地 東京
出版者 リブロポート
出版者カナ リブロポート
出版年 1989.9
ページ数 271p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容注記 なぜ「未開」概念を問題にするか 川田順造∥報告. 未開のフォークロア 野村雅一∥報告. 異人と語り 坂部恵∥コメント. 人間観の形成と異人の存在 小松和彦∥著. 外なる未開と内なる未開 阿部謹也∥報告. さざなみとしての文化、うねりとしての文明 船曳建夫∥コメント. なぜ民族音楽学か 徳丸吉彦∥報告. 異界としての海と山 田村善次郎∥報告. 他界と異界、祖霊と神々 住谷一彦∥コメント. 都市空間の中の異界 陣内秀信∥報告. イスラム都市との関連で 堀内勝∥コメント.
一般件名 文化人類学
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク
一般件名典拠番号

511546900000000

分類:都立NDC10版 389.04
資料情報1 『「未開」概念の再検討 1』 川田 順造/編  リブロポート 1989.9(所蔵館:中央  請求記号:/3890/3024/1  資料コード:1123899782)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101649290

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
なぜ「未開」概念を問題にするか ナゼ ミカイ ガイネン オ モンダイ ニ スルカ 川田 順造/報告 カワダ ジュンゾウ 11-34
未開のフォークロア ミカイ ノ フォークロア 野村 雅一/報告 ノムラ マサイチ 35-58
異人と語り イジン ト カタリ 坂部 恵/コメント サカベ メグミ 59-68
人間観の形成と異人の存在 ニンゲンカン ノ ケイセイ ト イジン ノ ソンザイ 小松 和彦/著 コマツ カズヒコ 69-72
外なる未開と内なる未開 ソト ナル ミカイ ト ウチ ナル ミカイ 阿部 謹也/報告 アベ キンヤ 95-96
さざなみとしての文化、うねりとしての文明 サザナミ ト シテ ノ ブンカ ウネリ ト シテ ノ ブンメイ 船曳 建夫/コメント フナビキ タケオ 97-101
なぜ民族音楽学か ナゼ ミンゾク オンガクガク カ 徳丸 吉彦/報告 トクマル ヨシヒコ 115-136
異界としての海と山 イカイ ト シテ ノ ウミ ト ヤマ 田村 善次郎/報告 タムラ ゼンジロウ 175-190
他界と異界、祖霊と神々 タカイ ト イカイ ソレイ ト カミガミ 住谷 一彦/コメント スミヤ カズヒコ 191-200
都市空間の中の異界 トシ クウカン ノ ナカ ノ イカイ 陣内 秀信/報告 ジンナイ ヒデノブ 201
イスラム都市との関連で イスラム トシ トノ カンレン デ 堀内 勝/コメント ホリウチ マサル 231-237