井上 靖/編集委員 -- 小学館 -- 1989.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/3001/34 1123924704 配架図 Digital BookShelf
1989/11/29 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-568034-2
タイトル 昭和文学全集
タイトルカナ ショウワ ブンガク ゼンシュウ
巻次 34
著者名 井上 靖 /編集委員, 山本 健吉 /編集委員, 中村 光夫 /編集委員, 吉行 淳之介 /編集委員, 高橋 英夫 /編集委員, 磯田 光一 /編集委員
著者名典拠番号

110000116160000 , 110001050500000 , 110000731030000 , 110001082930000 , 110000584300000 , 110000087010000

出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 1989.12
ページ数 1150p
大きさ 23cm
各巻タイトル 評論随想集
各巻タイトル読み ヒョウロン ズイソウシュウ
各巻巻次 2
各巻著者 吉田 満/[ほか]著
各巻の著者の典拠番号

110001076540000

形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥4000
内容注記 内容:戦艦大和ノ最期より 吉田満著. 歴史意識の「古層」 丸山真男著. 乃木伝説の思想 戦中派とその「時間」 橋川文三著. 大衆小説に関する思い出 『鞍馬天狗』の進化 鶴見俊輔著. 修業以前 安田武著. 歴史と人間の運命 色川大吉著. 歴史に裏切られた庶民たち 日本における歴史文学の特質 尾崎秀樹著. 竹久夢二とその時代 針生一郎著. 五月 石牟礼道子著. 伝統とは創造である 岡本太郎著. 吃音宣言=どもりのマニフェスト 武満徹著. モーツァルトのコンチェルト シューマン『はじめての緑』 クレーの跡 吉田秀和著. ドクトル・ユーパリノス バッハの音 会話の音楽 遠山一行著. 石の寺 丹生都比売神社 白洲正子著. 三島由紀夫論 ドナルド・キーン著. 川端康成 『源氏物語』を訳し終えて E・サイデンステッカー著 ほか102編内容:評論随想集 2 戦艦大和ノ最期(より) 吉田満著. 歴史意識の「古層」 丸山真男著. 乃木伝説の思想 戦中派とその「時間」 橋川文三著.大衆小説に関する思い出 『鞍馬天狗』の進化 鶴見俊輔著. 修業以前 安田武著. 歴史と人間の運命 色川大吉著. 歴史に裏切られた庶民たち 日本における歴史文学の特質 尾崎秀樹著. 竹久夢二とその時代 針生一郎著. 五月(「苦海浄土」より) 石牟礼道子著. 伝統とは創造である 岡本太郎著. 吃音宣言=どもりのマニフェスト 武満徹著. モ-ツァルトのコンチェルト シュ-マン『はじめての緑』 クレ-の跡 吉田秀和著. ドクトル・ユ-パリノス バッハの音 会話の音楽 遠山一行著. 石の寺 丹生都比売神社 白洲正子著. 三島由紀夫論 ドナルド・キ-ン著. 川端康成 『源氏物語』を訳し終えて E.サイデンステッカ-著 ほか103編
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『昭和文学全集 34』( 評論随想集 2) 井上 靖/編集委員, 山本 健吉/編集委員 , 中村 光夫/編集委員 小学館 1989.12(所蔵館:中央  請求記号:/J860/3001/34  資料コード:1123924704)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101655496

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦艦大和ノ最期より センカン ヤマト ノ サイゴ ヨリ 吉田 満/著 ヨシダ ミツル 9-17
歴史意識の「古層」 レキシ イシキ ノ コソウ 丸山 真男/著 マルヤマ マサオ 18-46
乃木伝説の思想 / 明治国家におけるロヤルティの問題 ノギ デンセツ ノ シソウ 橋川 文三/著 ハシカワ ブンゾウ 47-57
戦中派とその「時間」 センチュウハ ト ソノ ジカン 橋川 文三/著 ハシカワ ブンゾウ 58-59
大衆小説に関する思い出 タイシュウ ショウセツ ニ カンスル オモイデ 鶴見 俊輔/著 ツルミ シュンスケ 60-64
『鞍馬天狗』の進化 クラマ テング ノ シンカ 鶴見 俊輔/著 ツルミ シュンスケ 65-79
修業以前 シュギョウ イゼン 安田 武/著 ヤスダ タケシ 80-87
歴史と人間の運命 レキシ ト ニンゲン ノ ウンメイ 色川 大吉/著 イロカワ ダイキチ 88-94
歴史に裏切られた庶民たち レキシ ニ ウラギラレタ ショミンタチ 尾崎 秀樹/著 オザキ ホツキ 95-105
日本における歴史文学の特質 / 私の歴史文学観 ニホン ニ オケル レキシ ブンガク ノ トクシツ 尾崎 秀樹/著 オザキ ホツキ 106-110
竹久夢二とその時代 タケヒサ ユメジ ト ソノ ジダイ 針生 一郎/著 ハリウ イチロウ 111-117
五月 / 「苦海浄土」より ゴガツ 石牟礼 道子/著 イシムレ ミチコ 118-128
伝統とは創造である デントウ トワ ソウゾウ デ アル 岡本 太郎/著 オカモト タロウ 129-138
吃音宣言=どもりのマニフェスト キツオン センゲン ドモリ ノ マニフェスト 武満 徹/著 タケミツ トオル 139-148
モーツァルトのコンチェルト モーツァルト ノ コンチェルト 吉田 秀和/著 ヨシダ ヒデカズ 149-154
シューマン『はじめての緑』 シューマン ハジメテ ノ ミドリ 吉田 秀和/著 ヨシダ ヒデカズ 155-162
クレーの跡 クレー ノ アト 吉田 秀和/著 ヨシダ ヒデカズ 163-168
ドクトル・ユーパリノス / 音楽の古典性について ドクトル ユーパリノス 遠山 一行/著 トオヤマ カズユキ 169-174
バッハの音 バッハ ノ オト 遠山 一行/著 トオヤマ カズユキ 175-176
会話の音楽 カイワ ノ オンガク 遠山 一行/著 トオヤマ カズユキ 177-179
石の寺 イシ ノ テラ 白洲 正子/著 シラス マサコ 180-184
丹生都比売神社 ニオツヒメ ジンジャ 白洲 正子/著 シラス マサコ 185-189
三島由紀夫論 ミシマ ユキオ ロン ドナルド・キーン/著 キーン ドナルド 190-208
川端康成 カワバタ ヤスナリ E・サイデンステッカー/著 サイデンステッカー エドワード・ジョージ 209-218
『源氏物語』を訳し終えて ゲンジ モノガタリ オ ヤクシオエテ E・サイデンステッカー/著 サイデンステッカー エドワード・ジョージ 219-224
政治が宗教になる世界 セイジ ガ シュウキョウ ニ ナル セカイ 山本 七平/著 ヤマモト シチヘイ 225-233
太宰治論より ダザイ オサム ロン ヨリ 奥野 健男/著 オクノ タケオ 234-254
原っぱ・隅っこ・洞窟の幻想 / 都市の中の原風景 ハラッパ スミッコ ドウクツ ノ ゲンソウ 奥野 健男/著 オクノ タケオ 255-276
未来への脱出路 ミライ エノ ダッシュツロ 服部 達/著 ハットリ タツ 277-284
劣等生・小不具者・そして市民 / 第三の新人から第四の新人へ レットウセイ ショウフグシャ ソシテ シミン 服部 達/著 ハットリ タツ 285-294
死と現代 シ ト ゲンダイ 村松 剛/著 ムラマツ タケシ 295-314
一遍上人より イッペン ショウニン ヨリ 栗田 勇/著 クリタ イサム 315-331
永遠と現実 エイエン ト ゲンジツ 福田 宏年/著 フクダ ヒロトシ 332-342
走るやさしさ / 上田秋成 ハシル ヤサシサ 川村 二郎/著 カワムラ ジロウ 343-354
伝説と小説 / 折口信夫 デンセツ ト ショウセツ 川村 二郎/著 カワムラ ジロウ 355-365
内田百間論より ウチダ ヒャッケン ロン ヨリ 川村 二郎/著 カワムラ ジロウ 366-379
チャンドスの城より チャンドス ノ シロ ヨリ 川村 二郎/著 カワムラ ジロウ 380-387
イッポリートの告白 イッポリート ノ コクハク 秋山 駿/著 アキヤマ シュン 388-407
石塊の思想 イシクレ ノ シソウ 秋山 駿/著 アキヤマ シュン 408-416
詩人の秘密 / 中原中也の日記をめぐって シジン ノ ヒミツ 秋山 駿/著 アキヤマ シュン 417-432
引用と再現 インヨウ ト サイゲン 高橋 英夫/著 タカハシ ヒデオ 433-452
リアリティの神話 リアリティ ノ シンワ 高橋 英夫/著 タカハシ ヒデオ 453-466
疾走するモーツァルトより シッソウ スル モーツァルト ヨリ 高橋 英夫/著 タカハシ ヒデオ 467-475
鉱脈の閃き / ノヴァーリス コウミャク ノ ヒラメキ 高橋 英夫/著 タカハシ ヒデオ 476-477
演秦家としての小林秀雄 エンソウカ ト シテ ノ コバヤシ ヒデオ 高橋 英夫/著 タカハシ ヒデオ 478-479
伝承としての漢文 デンショウ ト シテ ノ カンブン 高橋 英夫/著 タカハシ ヒデオ 480-481
松尾芭蕉の故郷を訪ねて マツオ バショウ ノ コキョウ オ タズネテ 高橋 英夫/著 タカハシ ヒデオ 482-484
永井荷風より ナガイ カフウ ヨリ 磯田 光一/著 イソダ コウイチ 485-510
「小学唱歌」考 / その一世紀の帰趨 ショウガク ショウカコウ 磯田 光一/著 イソダ コウイチ 511-521
私の十七歳 ワタクシ ノ ジュウナナサイ 磯田 光一/著 イソダ コウイチ 522
私の精神主義 ワタクシ ノ セイシン シュギ 磯田 光一/著 イソダ コウイチ 523-524
ニーチェと三島由紀夫 / ディオニソスの使徒 ニーチェ ト ミシマ ユキオ 磯田 光一/著 イソダ コウイチ 525-527
毒について / 拝啓スウィフト殿 ドク ニ ツイテ 磯田 光一/著 イソダ コウイチ 528-530
西欧派としての橋川文三 セイオウハ ト シテ ノ ハシカワ ブンゾウ 磯田 光一/著 イソダ コウイチ 531-532
保田與重郎より ヤスダ ヨジュウロウ ヨリ 桶谷 秀昭/著 オケタニ ヒデアキ 533-561
ゲーテ対カリオストロ ゲーテ タイ カリオストロ 種村 季弘/著 タネムラ スエヒロ 562-576
球体詩人のメランコリア キュウタイ シジン ノ メランコリア 種村 季弘/著 タネムラ スエヒロ 577-585
わが池袋序説 / 文学における「都市」の発見 ワガ イケブクロ ジョセツ 種村 季弘/著 タネムラ スエヒロ 586-589
悪魔博士の正体 アクマ ハクシ ノ ショウタイ 種村 季弘/著 タネムラ スエヒロ 590-597
ロートレアモンのパリより ロートレアモン ノ パリ ヨリ 出口 裕弘/著 デグチ ヤスヒロ 598-603
或る手紙 アル テガミ 粟津 則雄/著 アワズ ノリオ 604-609
意識と物 / ランボオとマックス・エルンスト イシキ ト モノ 粟津 則雄/著 アワズ ノリオ 610-618
表現の危機 ヒョウゲン ノ キキ 粟津 則雄/著 アワズ ノリオ 619-627
精神と化した石造空間 セイシン ト カシタ セキゾウ クウカン 饗庭 孝男/著 アエバ タカオ 628-633
喚起する《織物》 / 古典と現代文学をつなぐもの カンキ スル オリモノ 饗庭 孝男/著 アエバ タカオ 634-647
持続と閃光 ジゾク ト センコウ 平岡 篤頼/著 ヒラオカ トクヨシ 648-655
《私》の中の《自分》 ワタクシ ノ ナカ ノ ジブン 平岡 篤頼/著 ヒラオカ トクヨシ 656-663
鏡について カガミ ニ ツイテ 宮川 淳/著 ミヤカワ アツシ 664-667
ルネ・マグリットの余白に ルネ マグリット ノ ヨハク ニ 宮川 淳/著 ミヤカワ アツシ 668-670
引用について インヨウ ニ ツイテ 宮川 淳/著 ミヤカワ アツシ 671-677
見つつ観ざりき / 北原白秋論 ミツツ ミザリキ 菅野 昭正/著 カンノ アキマサ 678-698
ナルシスの夢想 ナルシス ノ ムソウ 清水 徹/著 シミズ トオル 699-706
書物としての都市都市としての書物 ショモツ ト シテ ノ トシ トシ ト シテ ノ ショモツ 清水 徹/著 シミズ トオル 707-711
寄せ集め細工について / ゴダールの『気狂いピエロ』から パッチワーク ニ ツイテ 清水 徹/著 シミズ トオル 712-714
読書のユートピア / あるいは読書の悪徳について ドクショ ノ ユートピア 清水 徹/著 シミズ トオル 715-722
言葉・都市・自然 / 森有正先生に コトバ トシ シゼン 阿部 良雄/著 アベ ヨシオ 723-733
虚構の祭 / 演戯空間の根拠 キョコウ ノ マツリ 渡辺 守章/著 ワタナベ モリアキ 734-739
仮面と風景 カメン ト フウケイ 渡辺 守章/著 ワタナベ モリアキ 740-744
野間宏「青年の環」 ノマ ヒロシ セイネン ノ ワ 渡辺 広士/著 ワタナベ ヒロシ 745-755
岸田國士論より キシダ クニオ ロン ヨリ 渡辺 一民/著 ワタナベ カズタミ 756-768
洛中生息 ラクチュウ セイソク 杉本 秀太郎/著 スギモト ヒデタロウ 769-774
ペレアスとメリザンド ペレアス ト メリザンド 杉本 秀太郎/著 スギモト ヒデタロウ 775-779
かなしい遠景 / ビアード博士と朔太郎 カナシイ エンケイ 芳賀 徹/著 ハガ トオル 780-788
西洋文明との出会いの心理 / 森鷗外の『洋学の盛衰を論ず』 セイヨウ ブンメイ トノ デアイ ノ シンリ 平川 祐弘/著 ヒラカワ スケヒロ 789-799
近代美術における伝統と創造 キンダイ ビジュツ ニ オケル デントウ ト ソウゾウ 高階 秀爾/著 タカシナ シュウジ 800-810
コモン・センスとはなにか コモン センス トワ ナニカ 中村 雄二郎/著 ナカムラ ユウジロウ 811-816
想像力の訓練 / R・バルトのロヨラ論にふれて ソウゾウリョク ノ クンレン 中村 雄二郎/著 ナカムラ ユウジロウ 817-819
黒い「月見座頭」 クロイ ツキミ ザトウ 山口 昌男/著 ヤマグチ マサオ 820-826
民俗と周辺的現実 ミンゾク ト シュウヘンテキ ゲンジツ 山口 昌男/著 ヤマグチ マサオ 827-831
個性と詩性 / 蕪村の評価を追って コセイ ト シセイ 金子 兜太/著 カネコ トウタ 832-839
谷行の思想 タニコウ ノ シソウ 前 登志夫/著 マエ トシオ 840-846
夕暮の諧調 / 西行 ユウグレ ノ カイチョウ 塚本 邦雄/著 ツカモト クニオ 847-852
現代短歌の存在理由 / 自己検証の試み ゲンダイ タンカ ノ ソンザイ リユウ 岡井 隆/著 オカイ タカシ 853-861
鬼の研究より オニ ノ ケンキュウ ヨリ 馬場 あき子/著 ババ アキコ 862-870
市街詩手稿 シガイシ シュコウ 寺山 修司/著 テラヤマ シュウジ 871-878
詩と政治と表現の自由 / パステルナークに関連して シ ト セイジ ト ヒョウゲン ノ ジユウ 鮎川 信夫/著 アユカワ ノブオ 879-890
秘すれば花 ヒスレバ ハナ 安東 次男/著 アンドウ ツグオ 891-894
雪のゆふぐれ ユキ ノ ユウグレ 安東 次男/著 アンドウ ツグオ 895-900
詩のイメージ / 瀧口修造を中心に シ ノ イメージ 飯島 耕一/著 イイジマ コウイチ 901-912
手帖 / 1 テチョウ 谷川 俊太郎/著 タニカワ シュンタロウ 913-921
詩へのめざめ シ エノ メザメ 谷川 俊太郎/著 タニカワ シュンタロウ 922-923
世界へ! / an agitation セカイ エ 谷川 俊太郎/著 タニカワ シュンタロウ 924-928
志賀直哉-文体そのままの死 シガ ナオヤ ブンタイ ソノママ ノ シ 紅野 敏郎/著 コウノ トシロウ 929-931
千葉亀雄・「新感覚派」の名づけ親 チバ カメオ シンカンカクハ ノ ナズケオヤ 紅野 敏郎/著 コウノ トシロウ 932-933
田中貢太郎と井伏鱒二 タナカ コウタロウ ト イブセ マスジ 紅野 敏郎/著 コウノ トシロウ 934-935
横光利一全集抄 ヨコミツ リイチ ゼンシュウショウ 保昌 正夫/著 ホショウ マサオ 936-940
年譜勉強 ネンプ ベンキョウ 保昌 正夫/著 ホショウ マサオ 941-942
枯野の詩人 / 「枯野抄」の意味 カレノ ノ シジン 三好 行雄/著 ミヨシ ユキオ 943-947
独身・一人旅・表現者 ドクシン ヒトリタビ ヒョウゲンシャ 竹盛 天雄/著 タケモリ テンユウ 948-949
『黒髪』全二十三章という読み方 クロカミ ゼンニジュウサンショウ ト イウ ヨミカタ 竹盛 天雄/著 タケモリ テンユウ 950-951
津藤の「姉」と「妹」 / 鷗外と芥川の出会い ツトウ ノ アネ ト イモウト 竹盛 天雄/著 タケモリ テンユウ 952-954
「道草」-作中人物の職業と収入 ミチクサ サクチュウ ジンブツ ノ ショクギョウ ト シュウニュウ 吉田 熈生/著 ヨシダ ヒロオ 955-961
失われた小さな日記 / 北村透谷「透谷子漫録摘集」 ウシナワレタ チイサナ ニッキ 小田切 進/著 オダギリ ススム 962-974
紙つぶてより カミツブテ ヨリ 谷沢 永一/著 タニザワ エイイチ 975-981
『柳橋新誌』の意味するもの リュウキョウ シンシ ノ イミ スル モノ 前田 愛/著 マエダ アイ 982-992
花の名は人めきて / 萩原広道 ハナ ノ ナ ワ ヒトメキテ 野口 武彦/著 ノグチ タケヒコ 993-1004
口惜しさの構造 クヤシサ ノ コウゾウ 亀井 秀雄/著 カメイ ヒデオ 1005-1016
新井白石闘いの肖像より アライ ハクセキ タタカイ ノ ショウゾウ ヨリ 入江 隆則/著 イリエ タカノリ 1017-1026
「西洋化」への疑問 セイヨウカ エノ ギモン 西尾 幹二/著 ニシオ カンジ 1027-1035
ビリヤードの球と蜥蜴のしっぽ / あるいは諷刺について ビリヤード ノ タマ ト トカゲ ノ シッポ 池内 紀/著 イケウチ オサム 1036-1046
マクベス論 / 意味に憑かれた人間 マクベス ロン 柄谷 行人/著 カラタニ コウジン 1047-1070
評伝高橋和巳より ヒョウデン タカハシ カズミ ヨリ 川西 政明/著 カワニシ マサアキ 1071-1078
沈黙のはてに / 竹内好追悼 チンモク ノ ハテ ニ 松本 健一/著 マツモト ケンイチ 1079-1081
近代精神の悲劇 / 夏目漱石 2 キンダイ セイシン ノ ヒゲキ 松本 健一/著 マツモト ケンイチ 1082-1087
「都市」の中の作家たち / 村上春樹と村上龍をめぐって トシ ノ ナカ ノ サッカタチ 川本 三郎/著 カワモト サブロウ 1088-1098
物語の行方 モノガタリ ノ ユクエ 三浦 雅士/著 ミウラ マサシ 1099-1106
コピーという呪文 コピー ト イウ ジュモン 三浦 雅士/著 ミウラ マサシ 1107-1108