福岡県民話研究会/編 -- 日本標準 -- 1973.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /388/3118/82 1101785239 Digital BookShelf
1990/03/06 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 福岡のむかし話
タイトルカナ フクオカ ノ ムカシバナシ
著者名 福岡県民話研究会 /編
出版地 東京
出版者 日本標準
出版者カナ ニホンヒョウジュン
出版年 1973.2
ページ数 255p
大きさ 21cm
内容注記 内容:とんち又ぜえ.大根川.酒のみカッパ.海を走るウサギ.追山笠と田の草とり.権太夫とシカ.オコゼの神さま.深江の忠どん.千鳥ケ池.へそまがりの子ガエル.宝満山のタヌキ.香月の姫と菅生の滝.一夜でさいたナタネの花.庄助ばなし.カッパの証文.むらさき川.延永長者と胸の観音.文吾郎のケチ話 .吉吾ばなし.平尾台の鬼.数の子は竹の子の親類.耳かけソ-メン投げまんじゅう.山柴のごちそう.のそん弁当.ネズミのてんぷら.おさんギツネ.首なし地蔵.手前ミソでしりアッポ.カンシャンのとうふ汁.近道好きの清六どん.むたやまざえもん.左結びの緒のぞうり.おさよの人柱.子ども好きの御崎さん.カッパの手.清水寺の仁王さま.ツガニの恩がえし.はなたれ小僧さま.鬼の石はこび.ぼんさんのお礼
分類:都立NDC10版 388
資料情報1 『福岡のむかし話』 福岡県民話研究会/編  日本標準 1973.2(所蔵館:多摩  請求記号:/388/3118/82  資料コード:1101785239)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101690125