松本 徹/編著 -- 河出書房新社 -- 1990.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /619.8/5101/2012 7100690768 Digital BookShelf
2012/07/06 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-16772-0
ISBN13桁 978-4-434-16772-0
タイトル 珈琲焙煎士のぼくがコーヒーに教わった大切なこと
タイトルカナ コーヒー バイセンシ ノ ボク ガ コーヒー ニ オソワッタ タイセツ ナ コト
著者名 土居 陽介 /著
著者名典拠番号

110006219170000

出版地 東京,東京
出版者 しののめ出版,星雲社(発売)
出版者カナ シノノメ シュッパン
出版年 2012.6
ページ数 225p
大きさ 19cm
価格 ¥2400
内容注記 内容:ヴェトナム戦争 古田元夫著.中国「プロレタリア文化大革命」の歴史的意味 姫田光義著.アジェンデの革命 高橋正明著.アフリカ社会主義の矛盾-国家形成過程を中心にして 吉田昌夫著.公民権運動と反戦運動 藤本博著.アラブ民族主義とパレスティナ民族主義 栗田禎子著.第三次中東戦争 藤田進著.プラハの春-一九四八年革命と一九八九年革命との狭間で 林忠行著.アメリカ合衆国とドル危機 奥村茂次著.西ドイツと日本の経済成長 工藤章著.社会主義経済の停滞 酒井正三郎著.農産物貿易と新国際経済秩序の主張 桐山昇著.石油危機 阿部由紀著.国際連合・NGO 松井芳郎著
一般件名 世界史
一般件名カナ セカイシ
一般件名典拠番号

511038200000000

分類:都立NDC10版 209
資料情報1 『三島由紀夫』(年表作家読本) 松本 徹/編著  河出書房新社 1990.4(所蔵館:中央  請求記号:/J028/ミ1/307  資料コード:1124014051)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101695562