万葉七曜会/編 -- 笠間書院 -- 1990.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J022/M179/R1-18 1124205812 Digital BookShelf
1991/02/23 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 論集上代文学
タイトルカナ ロンシュウ ジョウダイ ブンガク
巻次 第18冊
著者名 万葉七曜会 /編
著者名典拠番号

210000044690000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 1990.10
ページ数 264p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容注記 内容:上代文学における土地の否定的表現 上 曽倉岑著. 万葉集追和歌覚書 小野寛著. 万葉集東歌における序詞の様相 中 遠藤宏著. 上代文字研究 各論2 白藤礼幸著. 古事記における「所」字の用法と訓読 山口佳紀著. 兼方本日本書紀神代巻下訓点の敬語表現 林勉著. 『古事記』注解の試み 5 神野志隆光 山口佳紀著上代文学における土地の否定的表現・上 曽倉岑∥著. 万葉集追和歌覚書 小野寛∥著. 万葉集東歌における序詞の様相・中 遠藤宏∥著. 上代文字研究各論2 白藤礼幸∥著. 古事記における「所」字の用法と訓読 山口佳紀∥著. 兼方本日本書紀神代巻下訓点の敬語表現 林勉∥著. 『古事記』注解の試み5 神野志隆光∥著 山口佳紀∥著.
書誌・年譜・年表 上代文学研究年報:p215〜264
一般件名 日本文学-歴史-古代
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-コダイ
一般件名典拠番号

510401810350000

分類:都立NDC10版 910.23
資料情報1 『論集上代文学 第18冊』 万葉七曜会/編  笠間書院 1990.10(所蔵館:中央  請求記号:/J022/M179/R1-18  資料コード:1124205812)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101748098

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
上代文学における土地の否定的表現 / 上 ジョウダイ ブンガク ニ オケル トチ ノ ヒテイテキ ヒョウゲン 曽倉 岑/著 ソクラ タケシ 1-12
万葉集追和歌覚書 マンヨウシュウ ツイワカ オボエガキ 小野 寛/著 オノ ヒロシ 13-36
万葉集東歌における序詞の様相 / 中 マンヨウシュウ アズマウタ ニ オケル ジョシ ノ ヨウソウ 遠藤 宏/著 エンドウ ヒロシ 37-56
上代文字研究各論 / 2 ジョウダイ モジ ケンキュウ カクロン 白藤 礼幸/著 シラフジ ノリユキ 57-80
古事記における「所」字の用法と訓読 コジキ ニ オケル トコロジ ノ ヨウホウ ト クンドク 山口 佳紀/著 ヤマグチ ヨシノリ 81-102
兼方本日本書紀神代巻下訓点の敬語表現 カネカタボン ニホン ショキ カミヨ ノ マキ ゲ クンテン ノ ケイゴ ヒョウゲン 林 勉/著 ハヤシ ツトム 103-142
『古事記』注解の試み / 5 コジキ チュウカイ ノ ココロミ 神野志 隆光/著 コウノシ タカミツ 143-214