-- 弘文堂 -- 1991.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2230/3003/91 1124206186 Digital BookShelf
1991/02/28 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-335-00030-8
タイトル 講座東南アジア学
タイトルカナ コウザ トウナン アジアガク
巻次 10
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版者カナ コウブンドウ
出版年 1991.2
ページ数 329p
大きさ 22cm
各巻タイトル 東南アジアと日本
各巻タイトル読み トウナン アジア ト ニホン
各巻著者 矢野 暢/責任編集
各巻の著者の典拠番号

110001020670000

累積注記 企画・編集代表:矢野暢
価格 ¥4369
内容注記 内容:近代日本の南方関与 矢野暢著.南進論の系譜 大畑篤四郎著.「南洋」神話の形成 神谷忠孝著.「山田長政」神話の虚妄 矢野暢著.日本資本主義と南洋 清水元著.戦前フィリピンにおける邦人の「官民接近」の構造 吉川洋子著.南洋の日本人学校と「臣民」教育 小島勝著.国防構想と南進論 波多野澄雄著.「大東亜戦争」の意味 後藤乾一著.戦後日本の南方回帰 萩原宜之著.日本の対東南アジア経済進出の構図 井草邦雄著.一九七〇年代前半の東南アジアにおける反日の論理 鈴木静夫著.経済協力-実績と理念 樋口貞夫著.国際人流の時代-「じゃぱゆきさん」の象徴性 村井吉敬著.「『南進』の系譜」以後 小島勝著.近代日本の南方関与略年表(一八六八-一九四五年) 小島勝作成:p309〜325
書誌・年譜・年表 近代日本の南方関与略年表(一八六八-一九四五年) 小島勝作成:p309〜325
一般件名 東南アジア
一般件名カナ トウナン アジア
一般件名典拠番号

520130500000000

分類:都立NDC10版 223
資料情報1 『講座東南アジア学 10』( 東南アジアと日本)  弘文堂 1991.2(所蔵館:中央  請求記号:/2230/3003/91  資料コード:1124206186)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101762541

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近代日本の南方関与 キンダイ ニホン ノ ナンポウ カンヨ 矢野 暢/著 ヤノ トオル
南進論の系譜 ナンシンロン ノ ケイフ 大畑 篤四郎/著 オオハタ トクシロウ
「南洋」神話の形成 ナンヨウ シンワ ノ ケイセイ 神谷 忠孝/著 カミヤ タダタカ
「山田長政」神話の虚妄 ヤマダ ナガマサ シンワ ノ キョモウ 矢野 暢/著 ヤノ トオル
日本資本主義と南洋 ニホン シホン シュギ ト ナンヨウ 清水 元/著 シミズ ハジメ
戦前フィリピンにおける邦人の「官民接近」の構造 センゼン フィリピン ニ オケル ホウジン ノ カンミン セッキン ノ コウゾウ 吉川 洋子/著 ヨシカワ ヨウコ
南洋の日本人学校と「臣民」教育 ナンヨウ ノ ニホンジン ガッコウ ト シンミン キョウイク 小島 勝/著 コジマ マサル
国防構想と南進論 コクボウ コウソウ ト ナンシンロン 波多野 澄雄/著 ハタノ スミオ
「大東亜戦争」の意味 ダイトウア センソウ ノ イミ 後藤 乾一/著 ゴトウ ケンイチ
戦後日本の南方回帰 センゴ ニホン ノ ナンポウ カイキ 萩原 宜之/著 ハギワラ ヨシユキ
日本の対東南アジア経済進出の構図 ニホン ノ タイ トウナン アジア ケイザイ シンシュツ ノ コウズ 井草 邦雄/著 イグサ クニオ
一九七〇年代前半の東南アジアにおける反日の論理 センキュウヒャクナナジュウネンダイ ゼンハン ノ トウナン アジア ニ オケル ハンニチ ノ ロンリ 鈴木 静夫/著 スズキ シズオ
経済協力 ケイザイ キョウリョク 樋口 貞夫/著 ヒグチ サダオ
国際人流の時代 コクサイ ジンリュウ ノ ジダイ 村井 吉敬/著 ムライ ヨシノリ
「『南進』の系譜」以後 ナンシン ノ ケイフ イゴ 小島 勝/著 コジマ マサル