大野 晋/著 -- ポプラ社 -- 1991.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /810/3001/91 1102499410 配架図 Digital BookShelf
1991/05/20 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-591-03852-1
ISBN(セット) 4-591-99003-6
タイトル 日本語はどこからきたのか
タイトルカナ ニホンゴ ワ ドコカラ キタ ノカ
タイトル関連情報 ことばと文明のつながりを考える
タイトル関連情報読み コトバ ト ブンメイ ノ ツナガリ オ カンガエル
著者名 大野 晋 /著
著者名典拠番号

110000197170000

出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 1991.4
ページ数 194p
大きさ 20cm
シリーズ名 ポプラ社教養文庫
シリーズ名のルビ等 ポプラシャ キョウヨウ ブンコ
シリーズ番号 22
シリーズ番号読み 22
価格 ¥1456
内容紹介 日本語は一体どんな言葉なのか。世界の言葉のなかでは、どんな特徴があるのか。日本語をさかのぼってたどりつく世界、ことばと文明の大きな流れを考える。
学習件名 国語,国語国字問題,言葉,日本
学習件名カナ コクゴ,コクゴ/コクジ/モンダイ,コトバ,ニホン
一般件名 日本語-歴史 , タミル語
一般件名カナ ニホンゴ-レキシ,タミルゴ
一般件名典拠番号

510395114860000 , 510189000000000

分類:都立NDC10版 810
資料情報1 『日本語はどこからきたのか ことばと文明のつながりを考える』(ポプラ社教養文庫 22) 大野 晋/著  ポプラ社 1991.4(所蔵館:多摩  請求記号:/810/3001/91  資料コード:1102499410)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101783163