ミシェル・シュミーゲロウ/著 -- 東洋経済新報社 -- 1991.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3321/3197/91 1124635662 Digital BookShelf
1991/08/19 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-492-39147-9
タイトル 日本の教訓
タイトルカナ ニホン ノ キョウクン
タイトル関連情報 戦略的プラグマティズムの成功
タイトル関連情報読み センリャクテキ プラグマティズム ノ セイコウ
著者名 ミシェル・シュミーゲロウ /著, ヘンリック・シュミーゲロウ /著, 鳴沢 宏英 /監訳, 新保 博 /監訳
著者名典拠番号

120001512700000 , 120001512710000 , 110000741660000 , 110000519750000

出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版者カナ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版年 1991.8
ページ数 332p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:Strategic pragmatism
都立翻訳原書名注記 Strategic pragmatism.の翻訳
価格 ¥2233
内容紹介 日本の社会構造は決して欧米の社会構造に比べて異質ではない。欧米以上に欧米的であり、日本がユニークなのは「構造」ではなく、「行動」であり、日本が「小さい開かれた経済」として、「受動国家」として、行動したことが日本経済成功の鍵と分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p313〜323
一般件名 日本-経済
一般件名カナ ニホン-ケイザイ
一般件名典拠番号

520103810210000

分類:都立NDC10版 332.107
書評掲載紙 読売新聞    750 
資料情報1 『日本の教訓 戦略的プラグマティズムの成功』 ミシェル・シュミーゲロウ/著, ヘンリック・シュミーゲロウ/著 , 鳴沢 宏英/監訳 東洋経済新報社 1991.8(所蔵館:中央  請求記号:/3321/3197/91  資料コード:1124635662)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101807192