日本少国民文化協会/編 -- 久山社 -- 1987.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 児童研究 児童研究図書 K/909/3024/87 1101534678 配架図 Digital BookShelf
1988/07/01 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 少国民文化論
タイトルカナ ショウコクミン ブンカロン
著者名 日本少国民文化協会 /編
著者名典拠番号

210000036120000

出版地 東京
出版者 久山社
出版者カナ キュウザンシャ
出版年 1987.11
ページ数 231p
大きさ 19cm
シリーズ名 復刻叢書日本の児童文学理論
シリーズ名のルビ等 フッコク ソウショ ニホン ノ ジドウ ブンガク リロン
版及び書誌的来歴に関する注記 国民図書刊行会昭和20年刊の複製
内容注記 内容:少国民文化への態度 阿部仁三著.技と道 釘本久春著.解放戦と発足への決意 小川未明著.現代文学に於ける少国民文学の位置 関英雄著.少国民文学読者論 滑川道夫著.童話の本質 久保喬著.幼年童話の流域と今後の使命山田三郎著.児童文学と少国民文学・管見 長谷川鉱平著.昔話について 与田準一著.伝説と昔噺 古谷綱武著.桃太郎の現代史 菅忠道著.童話文学界の動き 塚原健二郎著.少国民詩の台頭 百田宗治著.少国民に与える歴史 吉村貞司著.科学読物の展望 宮下正美著.戦記あるひは報道文学について 山本和夫著.白秋の業績 巽聖歌著
分類:都立NDC10版 909
資料情報1 『少国民文化論』(復刻叢書日本の児童文学理論) 日本少国民文化協会/編  久山社 1987.11(所蔵館:多摩  請求記号:K/909/3024/87  資料コード:1101534678)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101844608