-- 河出書房新社 -- 1992.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /2891/ヤ5/305 1124775224 配架図 Digital BookShelf
1992/03/17 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-70162-0
タイトル 柳田国男
タイトルカナ ヤナギタ クニオ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 1992.2
ページ数 223p
大きさ 21cm
シリーズ名 新文芸読本
シリーズ名のルビ等 シン ブンゲイ ドクホン
出版等に関する注記 柳田国男の肖像あり
価格 ¥1553
内容注記 柳田国男小伝 後藤総一郎∥著. 柳田国男の新体詩と詩的散文 岡谷公二∥著. 詩の誕生 井出孫六∥著. 柳田国男「遠野物語」 三島由紀夫∥著. 『遠野物語』 鶴見和子∥著. 柳田国男と宮沢賢治 谷川雁∥著. 木曽路から名古屋へ 今野円助∥著. 柳田国男の旅 宮本常一∥著. 『蝸牛考』解説 柴田武∥著. 言語批判の視点 田中克彦∥著. 民俗音楽研究の道を開いた柳田国男 小島美子∥著. 史料としての俳諧 森山軍治郎∥著. 『日本の昔話』『日本の伝説』 松谷みよ子∥著. 柳田国男『明治大正史・世相篇』解説 見田宗介∥著. 『火の昔』『こども風土記』『村と学童』解説 鶴見俊輔∥著. 海の流線の方位 吉本隆明∥著. 『海上の道』解説 大江健三郎∥著. 国際化-柳田の思想にとっての二度目のチャンス ロナルド・モース∥著. ヨーロッパから見た柳田国男の地域性と普遍性 ヨーゼフ・クライナー∥著. 世界の中の柳田国男 キャロル・グラック∥著. 柳田学のゆくえ 谷川健一∥対談 宮田登∥対談. 遠野物語. 豆の葉と太陽. 都市と農村. 青年と学問. 郷土生活の研究法. 明治大正史世相篇. 子ども風土記. 毎日の言葉. 妹の力. 日本の祭. 先祖の話. 海上の道. 日本人.
内容紹介 詩人、農政学者、民俗学者…多様な顔を持つ柳田国男の姿をミニ情報や写真、イラストマップ、関係人物図絵を用いながら紹介する。
書誌・年譜・年表 柳田国男年譜:p216〜219 ブック・ガイド:p220〜223
個人件名 柳田 国男
個人件名カナ ヤナギタ クニオ
個人件名典拠番号 110001018690000
個人件名 柳田/ 国男
個人件名カナ ヤナギタ,クニオ
個人件名典拠番号 110001018690000
分類:都立NDC10版 380.1
資料情報1 『柳田国男』(新文芸読本)  河出書房新社 1992.2(所蔵館:中央  請求記号:/2891/ヤ5/305  資料コード:1124775224)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101862404

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
柳田国男小伝 ヤナギタ クニオ ショウデン 後藤 総一郎/著 ゴトウ ソウイチロウ 6-23
柳田国男の新体詩と詩的散文 ヤナギタ クニオ ノ シンタイシ ト シテキ サンブン 岡谷 公二/著 オカヤ コウジ 24-33
詩の誕生 シ ノ タンジョウ 井出 孫六/著 イデ マゴロク 34-42
柳田国男「遠野物語」 ヤナギタ クニオ トオノ モノガタリ 三島 由紀夫/著 ミシマ ユキオ 44-46
遠野物語 トオノ モノガタリ 鶴見 和子/著 ツルミ カズコ 47-54
柳田国男と宮沢賢治 ヤナギタ クニオ ト ミヤザワ ケンジ 谷川 雁/著 タニガワ ガン 55-69
木曽路から名古屋へ キソジ カラ ナゴヤ エ 今野 円助/著 コンノ エンスケ 70-78
柳田国男の旅 ヤナギタ クニオ ノ タビ 宮本 常一/著 ミヤモト ツネイチ 79-84
『蝸牛考』解説 カギュウコウ カイセツ 柴田 武/著 シバタ タケシ 86-94
言語批判の視点 ゲンゴ ヒハン ノ シテン 田中 克彦/著 タナカ カツヒコ 95-100
民俗音楽研究の道を開いた柳田国男 ミンゾク オンガク ケンキュウ ノ ミチ オ ヒライタ ヤナギタ クニオ 小島 美子/著 コジマ トミコ 101-108
史料としての俳諧 シリョウ ト シテ ノ ハイカイ 森山 軍治郎/著 モリヤマ グンジロウ 110-113
『日本の昔話』『日本の伝説』 ニホン ノ ムカシバナシ ニホン ノ デンセツ 松谷 みよ子/著 マツタニ ミヨコ 114-118
柳田国男『明治大正史・世相篇』解説 ヤナギタ クニオ メイジ タイショウシ セソウヘン カイセツ 見田 宗介/著 ミタ ムネスケ 119-125
『火の昔』『こども風土記』『村と学童』解説 ヒ ノ ムカシ コドモ フドキ ムラ ト ガクドウ カイセツ 鶴見 俊輔/著 ツルミ シュンスケ 126-132
海の流線の方位 ウミ ノ リュウセン ノ ホウイ 吉本 隆明/著 ヨシモト タカアキ 134-149
『海上の道』解説 カイジョウ ノ ミチ カイセツ 大江 健三郎/著 オオエ ケンザブロウ 150-158
国際化-柳田の思想にとっての二度目のチャンス コクサイカ ヤナギタ ノ シソウ ニ トッテ ノ ニドメ ノ チャンス ロナルド・モース/著 モース ロナルド 160-162
ヨーロッパから見た柳田国男の地域性と普遍性 ヨーロッパ カラ ミタ ヤナギタ クニオ ノ チイキセイ ト フヘンセイ ヨーゼフ・クライナー/著 クライナー ヨーゼフ 163-167
世界の中の柳田国男 セカイ ノ ナカ ノ ヤナギタ クニオ キャロル・グラック/著 グラック キャロル 168-171
柳田学のゆくえ ヤナギタガク ノ ユクエ 谷川 健一/対談 タニガワ ケンイチ 172-190
遠野物語 トオノ モノガタリ 191-192
豆の葉と太陽 マメ ノ ハ ト タイヨウ 193-195
都市と農村 トシ ト ノウソン 196
青年と学問 セイネン ト ガクモン 197
郷土生活の研究法 キョウド セイカツ ノ ケンキュウホウ 198
明治大正史 / 世相篇 メイジ タイショウシ 198-200
子ども風土記 コドモ フドキ 201
毎日の言葉 マイニチ ノ コトバ 202
妹の力 イモ ノ チカラ 203
日本の祭 ニホン ノ マツリ 204-205
先祖の話 センゾ ノ ハナシ 206-209
海上の道 カイジョウ ノ ミチ 210
日本人 ニホンジン 211