安井稔博士古稀記念論文集編集委員会/編 -- 開拓社 -- 1991.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /8304/3046/91 1124900000 Digital BookShelf
1992/10/08 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7589-0449-9
タイトル 現代英語学の歩み
タイトルカナ ゲンダイ エイゴガク ノ アユミ
著者名 安井稔博士古稀記念論文集編集委員会 /編
出版地 東京
出版者 開拓社
出版者カナ カイタクシャ
出版年 1991.11
ページ数 529p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 安井稔の肖像あり
税込価格 1500
内容注記 内容:英語命令文の内部構造 秋山怜著.初期近代英語におけるthe which 石沢千代吉著.It存在文の存在について 岩沢勝彦著.英語属格の機能的考察 上山恭男著.準助動詞have toの成立 宇賀治正朋著.存在と同定 関茂樹著.中間態構文の性質 佐藤暢雄著.否定要素前置と主語・助動詞倒置 高橋邦年著.This town′s too small for me,is all 橋本健一著.袋小路文 舟阪晃著.代名詞の機能論:単純形と再帰形 溝越彰著.主題化と題述化 村田勇三郎著.話法の被伝達部の責任はだれがとるのか 安井泉著.補文命題の既存性と説明 安武知子著.前置詞句主語文と前置詞 和田四郎著.主格とその特徴について 天野政千代著.限量詞上昇の局所化への試み 奥野忠徳著.主語の主題役割について 小野塚裕視著.指示的表現と束縛原理C 加藤雅啓著.例外的格標示とモジュラ-・アプロ-チ 金子義明著.I′内省略としての先行詞内削除 川平芳夫著.日本語の二次述部菊地朗著.空範疇と認可原理 鈴木英一著.場所着点および二次的述語の「に」 竹沢幸一著.動詞引き上げ規則と副詞の位置 千葉修司著.主要部内在型関係節 坪本篤朗著.受動態の普遍的特徴 中村捷著.統語構造と意味のずれについて 飯田満良著.制限的when節と分詞構文の違い 岩部浩三著.部分否定と数詞 加賀信広著.曖昧性と関連諸問題 後藤正紘著.「今日は寒い」 佐藤ちゑ子著.指示現象の認知意味論的考察 武田修一著.経験のhave 中右実著.動詞climbの用法と意味照応 広瀬幸生著.Donkey代名詞のいわゆる「唯一性」 水口志乃扶著.現在完了形の語用論と文法化 成田浩著.テクストとコンテクスト 山口登著.語の項構造について 大石強著.語彙概念構造とその統語的具現 丸田忠雄著.母音の分節音韻論を考える 田端敏幸著.Least effort and most effort 原口庄輔著.不規則動詞の分類について 三上司著.マグダラのマリヤ 郡司利男著.クリ-シェイの言語文化論 斎藤武生著.「類似」の論 芝原宏治著.控え目表現のアイロニ- 平政子著.正しいものは何か 山本千之著.文型にみるin前置詞句の諸相 小川洋通著.失語症-統合力の低下した言語運用 久保田正人著.英語の読解力を調査する 玉井俊紀著.英作文の評価-評価の信頼性 中村順良著.形式主語・形式目的語の指導について 美尾浩子著.references:各章末
分類:都立NDC10版 830.4
資料情報1 『現代英語学の歩み』 安井稔博士古稀記念論文集編集委員会/編  開拓社 1991.11(所蔵館:中央  請求記号:/8304/3046/91  資料コード:1124900000)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101864863