日高 六郎/編 -- 筑摩書房 -- 1992.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3190/3101/92 1124786756 Digital BookShelf
1992/04/16 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-85613-7
タイトル 激動する世界と日本を考える
タイトルカナ ゲキドウ スル セカイ ト ニホン オ カンガエル
著者名 日高 六郎 /編
著者名典拠番号

110000824850000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1992.3
ページ数 262p
大きさ 20cm
価格 ¥2136
内容注記 非暴力政治を求める非暴力行動 小田実∥著. 「湾岸危機」のなかで考えること 板垣雄三∥著. 一九九一年のソ連の政治変動 下斗米伸夫∥著. 東北アジアの新事態と朝鮮 和田春樹∥著. アパルトヘイト廃止の歴史的意義を考える 神野明∥著. 「生活大国」の地方自治 岡沢憲芙∥著. 湾岸戦争のなかの日本を考える 日高六郎∥著. 新しい平和政策の展開 鈴木佑司∥著.
一般件名 国際政治
一般件名カナ コクサイ セイジ
一般件名典拠番号

510808400000000

分類:都立NDC10版 319.04
資料情報1 『激動する世界と日本を考える』 日高 六郎/編  筑摩書房 1992.3(所蔵館:中央  請求記号:/3190/3101/92  資料コード:1124786756)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101867122

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
非暴力政治を求める非暴力行動 ヒボウリョク セイジ オ モトメル ヒボウリョク コウドウ 小田 実/著 オダ マコト 5-36
「湾岸危機」のなかで考えること ワンガン キキ ノ ナカ デ カンガエル コト 板垣 雄三/著 イタガキ ユウゾウ 37-64
一九九一年のソ連の政治変動 センキュウヒャクキュウジュウイチネン ノ ソレン ノ セイジ ヘンドウ 下斗米 伸夫/著 シモトマイ ノブオ 65-102
東北アジアの新事態と朝鮮 トウホク アジア ノ シンジタイ ト チョウセン 和田 春樹/著 ワダ ハルキ 103-132
アパルトヘイト廃止の歴史的意義を考える アパルトヘイト ハイシ ノ レキシテキ イギ オ カンガエル 神野 明/著 ジンノ アキラ 133-160
「生活大国」の地方自治 セイカツ タイコク ノ チホウ ジチ 岡沢 憲芙/著 オカザワ ノリオ 161-190
湾岸戦争のなかの日本を考える ワンガン センソウ ノ ナカ ノ ニホン オ カンガエル 日高 六郎/著 ヒダカ ロクロウ 191-218
新しい平和政策の展開 アタラシイ ヘイワ セイサク ノ テンカイ 鈴木 佑司/著 スズキ ユウジ 219-254