検索条件

  • 著者
    ロージー・ディキンズ
ハイライト

アーノルド・ベネット/[著] -- 旺史社 -- 1992.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /9380/ベ40/301 1124796752 Digital BookShelf
1992/04/16 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87119-043-9
タイトル アーノルド・ベネットと五つの町
タイトルカナ アーノルド ベネット ト イツツ ノ マチ
著者名 アーノルド・ベネット /[著], 守屋 富生 /訳著
著者名典拠番号

120000021070000 , 110001005630000

出版地 東京
出版者 旺史社
出版者カナ オウシシャ
出版年 1992.3
ページ数 321p
大きさ 19cm
価格 ¥2913
内容注記 内容:サイモン・フュージの死 五つの町の闘牛士 陶器どころの人びと アーノルド・ベネット著. アーノルド・ベネット評伝 フランク・スウィナトン著. ベネットと二重母音 五つの町の二つの短篇 ソフィアの性格描写 守屋富生著内容:サイモン・フュ-ジの死 五つの町の闘牛士 陶器どころの人びと ア-ノルド・ベネット著. ア-ノルド・ベネット評伝 フランク・スウィナトン著. ベネットと二重母音 五つの町の二つの短篇 ソファイアの性格描写 守屋富生著
内容紹介 陶器製造で知られる故郷の田舎町を舞台に、下層中産階級の素朴な人情を描いた名作3篇と、ベネットを知るに最高の手引きと定評のあるスウィトナンによる評伝とを本邦初訳。さらに長年ベネットに親しんできた守屋富生の評論を収録。
個人件名 Bennett,Arnold.
個人件名カナ ベネット,ア-ノルド
個人件名典拠番号 120000021120000
分類:都立NDC10版 933
資料情報1 『アーノルド・ベネットと五つの町』 アーノルド・ベネット/[著], 守屋 富生/訳著  旺史社 1992.3(所蔵館:中央  請求記号:/9380/ベ40/301  資料コード:1124796752)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101869301

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
サイモン・フュージの死 サイモン フュージ ノ シ アーノルド・ベネット/著 ベネット イーノク・アーノルド 7-120
五つの町の闘牛士 イツツ ノ マチ ノ トウギュウシ アーノルド・ベネット/著 ベネット イーノク・アーノルド 121-194
陶器どころの人びと トウキドコロ ノ ヒトビト アーノルド・ベネット/著 ベネット イーノク・アーノルド 195-214
アーノルド・ベネット評伝 アーノルド ベネット ヒョウデン フランク・スウィナトン/著 スウィナトン フランク A. 215-258
ベネットと二重母音 ベネット ト ニジュウ ボイン 守屋 富生/著 モリヤ トミオ 259-270
五つの町の二つの短篇 イツツ ノ マチ ノ フタツ ノ タンペン 守屋 富生/著 モリヤ トミオ 271-290
ソファイアの性格描写 ソファイア ノ セイカク ビョウシャ 守屋 富生/著 モリヤ トミオ 291-314