検索条件

  • 著者
    201107252011JPN
ハイライト

-- 平楽寺書店 -- 1980.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1810/17/5 1120759895 Digital BookShelf
1981/03/11 可能(館内閲覧) 利用可   0 2022年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル
タイトルカナ
出版地 京都
出版者 平楽寺書店
出版者カナ ヘイラクジ ショテン
出版年 1980.8
ページ数 484p
大きさ 22cm
シリーズ名 仏教思想
シリーズ名のルビ等 ブッキョウ シソウ
シリーズ番号 5
シリーズの編者等 仏教思想研究会/編
内容注記 内容:苦の問題 中村元著. 原始仏教における苦の考察 玉城康四郎著. 苦の伝統的解釈-アビダルマ仏教を中心として 藤田宏達著. 時代・社会苦-末法と苦 雲井昭善著. 中国における末法の自覚とその克服 鎌田茂雄著. 人生苦と念仏 坂東性純著. 代受苦-菩薩と苦 田村芳朗著. 地獄苦 石田瑞麿著.受苦と苦滅の分水嶺-「山越阿弥陀図」の画因をめぐって 山折哲雄著. インド哲学と苦観の問題 山口恵照著 中国思想における「苦」について 佐藤一郎著. 苦から無常と罪へ 湯浅泰雄著. 西洋諸思想の苦観と仏教の「苦」 峰島旭雄著
分類:都立NDC10版 181
資料情報1 『苦』(仏教思想 5)  平楽寺書店 1980.8(所蔵館:多摩  請求記号:/1810/17/5  資料コード:1120759895)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100093503