篠田 弘/編 -- 名古屋大学出版会 -- 1992.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3704/3214/92 1124840592 Digital BookShelf
1992/07/06 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8158-0176-2
タイトル 教育近代化の諸相
タイトルカナ キョウイク キンダイカ ノ ショソウ
タイトル関連情報 江藤恭二教授退官記念論集
タイトル関連情報読み エトウ キョウジ キョウジュ タイカン キネン ロンシュウ
著者名 篠田 弘 /編, 鈴木 正幸 /編
著者名典拠番号

110000486430000 , 110000541750000

出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版者カナ ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ
出版年 1992.3
ページ数 430p
大きさ 22cm
累積注記 監修:江藤恭二
著者等に関する注記 監修:江藤恭二
価格 ¥8000
内容注記 近代世界とその精神 江藤恭二∥著. イギリス革命の教育史的考察 鈴木正幸∥著. イギリスにおける男女共学の普及 小口功∥著. ドイツにおける近代的中等学〓の発展 寺澤幸恭∥著. フランスにおける総合大学構成法の制定と科学研究 向井一夫∥著. 一九世紀フランス福祉政策 佐藤伸一∥著. アメリカ公立学〓研究史序説 竹市良成∥著. 合衆国ステート・ノーマルスクールの歴史的変遷と高等教育 鈴木清稔∥著. 尾張徳川家御側役の服務慣行と教育 高木靖文∥著. 射和文庫に関する一考察 中井良宏∥著. 明治維新への皇統観 大橋博明∥著. 明治期におけるグラスゴウ大学日本語資格試験 加藤詔士∥著. 明治期学〓教育における野球の興隆 竹内通夫∥著. 学制期における第二大学区各県教育議会の形態と機能 篠田弘∥著. 幼稚園令の制定と幼稚園教育の位置 粂幸男∥著. 新学〓とトルストイの教育思想 児嶋文寿∥著. 幻の法律案「義務教育法」 伊藤敏行∥著. 一九三〇年代の大学論に関する考察 渡辺かよ子∥著 勝山吉章∥著. 教育比較への三視点 石附実∥著. 国際機構と識字政策の展開 潮木守一∥著. ポスト・モダンの教育への一試論 竹内明∥著. 生きられた空間 堀内守∥著. 大学における一般教育の実践 安川寿之輔∥著.
内容紹介 名古屋大学において教育史を研究されていた江藤恭二教授の学恩に謝するため企画された記念論文集。テーマは1つに絞らず、教育の近代化に関することであれば、どのような問題でも幅広く論述しまとめている。
個人件名 江藤 恭二
個人件名カナ エトウ キョウジ
個人件名典拠番号 110000164010000
個人件名 江藤/ 恭二
個人件名カナ エトウ,キョウジ
個人件名典拠番号 110000164010000
一般件名 教育
一般件名カナ キョウイク
一般件名典拠番号

510661700000000

分類:都立NDC10版 370.4
資料情報1 『教育近代化の諸相 江藤恭二教授退官記念論集』 篠田 弘/編, 鈴木 正幸/編  名古屋大学出版会 1992.3(所蔵館:中央  請求記号:/3704/3214/92  資料コード:1124840592)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101876290

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近代世界とその精神 キンダイ セカイ ト ソノ セイシン 江藤 恭二/著 エトウ キョウジ 1-10
イギリス革命の教育史的考察 イギリス カクメイ ノ キョウイクシテキ コウサツ 鈴木 正幸/著 スズキ マサユキ 11-22
イギリスにおける男女共学の普及 イギリス ニ オケル ダンジョ キョウガク ノ フキュウ 小口 功/著 オグチ コウ 23-38
ドイツにおける近代的中等学校の発展 ドイツ ニ オケル キンダイテキ チュウトウ ガッコウ ノ ハッテン 寺沢 幸恭/著 テラザワ ユキヤス 39-54
フランスにおける総合大学構成法の制定と科学研究 フランス ニ オケル ソウゴウ ダイガク コウセイホウ ノ セイテイ ト カガク ケンキュウ 向井一夫/著 ムカイ カズオ 55-70
一九世紀フランス福祉政策 ジュウキュウセイキ フランス フクシ セイサク 佐藤 伸一/著 サトウ シンイチ 71-90
アメリカ公立学校研究史序説 アメリカ コウリツ ガッコウ ケンキュウシ ジョセツ 竹市 良成/著 タケイチ ヨシナリ 91-112
合衆国ステート・ノーマルスクールの歴史的変遷と高等教育 ガッシュウコク ステート ノーマル スクール ノ レキシテキ ヘンセン ト コウトウ キョウイク 鈴木 清稔/著 スズキ キヨトシ 113-140
尾張徳川家御側役の服務慣行と教育 オワリ トクガワ ケ オソバヤク ノ フクム カンコウ ト キョウイク 高木 靖文/著 タカギ ヤスフミ 141-160
射和文庫に関する一考察 シャワ ブンコ ニ カンスル イチ コウサツ 中井 良宏/著 ナカイ ヨシヒロ 161-182
明治維新への皇統観 メイジ イシン エノ コウトウカン 大橋 博明/著 オオハシ ヒロアキ 183-200
明治期におけるグラスゴウ大学日本語資格試験 メイジキ ニ オケル グラスゴウ ダイガク ニホンゴ シカク シケン 加藤 詔士/著 カトウ ショウジ 201-222
明治期学校教育における野球の興隆 メイジキ ガッコウ キョウイク ニ オケル ヤキュウ ノ コウリュウ 竹内 通夫/著 タケウチ ミチオ 223-246
学制期における第二大学区各県教育議会の形態と機能 ガクセイキ ニ オケル ダイニ ダイガック カクケン キョウイク ギカイ ノ ケイタイ ト キノウ 篠田 弘/著 シノダ ヒロム 247-262
幼稚園令の制定と幼稚園教育の位置 ヨウチエンレイ ノ セイテイ ト ヨウチエン キョウイク ノ イチ 粂 幸男/著 クメ ユキオ 263-274
新学校とトルストイの教育思想 シンガッコウ ト トルストイ ノ キョウイク シソウ 児嶋 文寿/著 コジマ ブンジユ 275-292
幻の法律案「義務教育法」 マボロシ ノ ホウリツアン ギム キョウイクホウ 伊藤 敏行/著 イトウ トシユキ 293-308
一九三〇年代の大学論に関する考察 センキュウヒャクサンジュウネンダイ ノ ダイガクロン ニ カンスル コウサツ 渡辺 かよ子/著 ワタナベ カヨコ 309-328
教育比較への三視点 キョウイク ヒカク エノ サンシテン 石附 実/著 イシズキ ミノル 329-346
国際機構と識字政策の展開 コクサイ キコウ ト シキジ セイサク ノ テンカイ 潮木 守一/著 ウシオギ モリカズ 347-360
ポスト・モダンの教育への一試論 ポストモダン ノ キョウイク エノ イチ シロン 竹内 明/著 タケウチ アキラ 361-384
生きられた空間 イキラレタ クウカン 堀内 守/著 ホリウチ マモル 385-402
大学における一般教育の実践 ダイガク ニ オケル イッパン キョウイク ノ ジッセン 安川 寿之輔/著 ヤスカワ ジュノスケ 403-428