森泉章/[ほか]編 -- 第一法規出版 -- 1983.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3240/3066/3 1120031976 Digital BookShelf
1984/05/01 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 現代民法学の基本問題
タイトルカナ ゲンダイ ミンポウガク ノ キホン モンダイ
タイトル関連情報 内山尚三・黒木三郎・石川利夫先生還暦記念
タイトル関連情報読み ウチヤマ ショウゾウ クロキ サブロウ イシカワ トシオ センセイ カンレキ キネン
巻次
著者名 森泉章 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000998250000

出版地 東京
出版者 第一法規出版
出版者カナ ダイイチホウキシュッパン
出版年 1983.7
ページ数 539p
大きさ 22cm
価格 8000
内容注記 内容:戦後家族法の改正と「家族制度」の廃止 依田精一著.戦後家族法理論の展開と現代家族法 二宮孝富著.女性の法的地位 李丙洙著.婚姻による成年の擬制 須永醇著.婚姻意思と届出 丸山茂著.婚姻の効果としての夫婦間扶助義務 奥山恭子著.夫婦財産制と妻の居住の利益 南方暁著.離婚における財産分与と慰藉料 西原諄著.離婚給付 柴田敏夫著.子の引渡をめぐる紛争と人身保護法 棚村政行著.養子縁組の成立と効力 中川高男著.親族互助と扶養 浦本寛雄著.相続の根拠と相続人の地位-相続と扶養との関連および相続の清算的機能の現代的意義 永山栄子著.墓地使用権と祭祀財産の承継 安次富哲雄著.代襲相続 加藤美穂子著.相続の限定承認と財産分離 家崎宏著.相続回復請求権-共同相続人間における八八四条の適用 岩志和一郎著.家事審判による非訟的処理と憲法三二条・八二条 笠原克也著.無権代理と相続 水辺芳郎著.相続と登記 山崎賢一著.相続放棄と登記 神谷力著.遺言の解釈 稲垣明博著.遺留分 米山隆著.農家相続論の回顧とこれからの課題 宮崎俊行著
個人件名 内山/ 尚三,石川/ 利夫,黒木/ 三郎
個人件名カナ ウチヤマ,ショウゾウ,イシカワ,トシオ,クロキ,サブロウ
個人件名典拠番号 110000152730000 , 110000072430000 , 110000370020000
分類:都立NDC10版 324.01
資料情報1 『現代民法学の基本問題 内山尚三・黒木三郎・石川利夫先生還暦記念 下』 森泉章/[ほか]編  第一法規出版 1983.7(所蔵館:中央  請求記号:/3240/3066/3  資料コード:1120031976)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101878547