-- 近代文芸社 -- 1992.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J028/ダ1/325-1 1124822217 Digital BookShelf
1992/05/28 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7733-1630-6
タイトル 新編太宰治研究叢書
タイトルカナ シンペン ダザイ オサム ケンキュウ ソウショ
巻次 1
出版地 東京
出版者 近代文芸社
出版者カナ キンダイ ブンゲイシャ
出版年 1992.4
ページ数 238p
大きさ 20cm
価格 ¥2233
内容注記 戦時下太宰治の一側面 赤木孝之∥著. なぜ、いま、太宰文学か 荒川有史∥著. 太宰治制度・自由・悲劇 浦田義和∥著. 太宰治のシラー受容 九頭見和夫∥著. 鳴滸の文学 工藤茂∥著. 夭折のかなしさ 鈴木康治∥著. 『十二月八日』解読 鈴木敏子∥著. 『魚服記』〈老いぼれた人の横顔〉考 竹腰幸夫∥著. 『トカトントン』一考 田中良彦∥著. ふたくみの兄と弟 鶴谷憲三∥著. 『人間失格』その文章の種々相 中村邦夫∥著. 太宰治文学の現実意識 野松循子∥著. 『フォスフォレッセンス』論 長谷川吉弘∥著. 『列車』解題稿 山内祥史∥著.
個人件名 太宰 治
個人件名カナ ダザイ オサム
個人件名典拠番号 110000609290000
個人件名 太宰/ 治
個人件名カナ ダザイ,オサム
個人件名典拠番号 110000609290000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『新編太宰治研究叢書 1』  近代文芸社 1992.4(所蔵館:中央  請求記号:/J028/ダ1/325-1  資料コード:1124822217)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101880561

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦時下太宰治の一側面 センジカ ダザイ オサム ノ イチソクメン 赤木 孝之/著 アカギ タカユキ 5-20
なぜ、いま、太宰文学か ナゼ イマ ダザイ ブンガク カ 荒川 有史/著 アラカワ ユウシ 21-36
太宰治制度・自由・悲劇 ダザイ オサム セイド ジユウ ヒゲキ 浦田 義和/著 ウラタ ヨシカズ 37-50
太宰治のシラー受容 ダザイ オサム ノ シラー ジュヨウ 九頭見 和夫/著 クズミ カズオ 51-72
鳴滸の文学 オコ ノ ブンガク 工藤 茂/著 クドウ シゲル 73-96
夭折のかなしさ ヨウセツ ノ カナシサ 鈴木 康治/著 スズキ ヤスハル 97-114
『十二月八日』解読 ジュウニガツ ヨウカ カイドク 鈴木 敏子/著 スズキ トシコ 115-124
『魚服記』<老いぼれた人の横顔>考 ギョフクキ オイボレタ ヒト ノ ヨコガオコウ 竹腰 幸夫/著 タケコシ ユキオ 125-144
『トカトントン』一考 トカトントン イッコウ 田中 良彦/著 タナカ ヨシヒコ 145-158
ふたくみの兄と弟 フタクミ ノ アニ ト オトウト 鶴谷 憲三/著 ツルヤ ケンゾウ 159-176
『人間失格』その文章の種々相 ニンゲン シッカク ソノ ブンショウ ノ シュジュソウ 中村 邦夫/著 ナカムラ クニオ 177-194
太宰治文学の現実意識 ダザイ オサム ブンガク ノ ゲンジツ イシキ 野松 循子/著 ノマツ ジユンコ 195-212
『フォスフォレッセンス』論 フォスフォレッセンスロン 長谷川 吉弘/著 ハセガワ ヨシヒロ 213-226
『列車』解題稿 レッシャ カイダイコウ 山内 祥史/著 ヤマノウチ ショウシ 227-235