星野安三郎先生古稀記念論文集刊行委員会/編 -- 勁草書房 -- 1992.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3204/3037/92 1124832705 Digital BookShelf
1992/06/16 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-40151-6
タイトル 平和と民主教育の憲法論
タイトルカナ ヘイワ ト ミンシュ キョウイク ノ ケンポウロン
タイトル関連情報 星野安三郎先生古稀記念論文集
タイトル関連情報読み ホシノ ヤスサブロウ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
著者名 星野安三郎先生古稀記念論文集刊行委員会 /編
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 1992.5
ページ数 484p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 星野安三郎の肖像あり
価格 ¥8800
内容注記 秀吉の「刀狩り」、明治の「廃刀令」と日本国憲法の軍備撤廃原則の現代的意義を考える 深瀬忠一∥著. 高度情報化社会とプライバシー問題 清水英夫∥著. 天皇機関説問題と天皇制教育の構造 針生誠吉∥著. 権力非武装の人権論 太田一男∥著. 平和的生存権と地方自治 吉田善明∥著. 米国における非核条例の現状 古関彰一∥著. 全農林判決の論拠とその問題性 新井章∥著. 日本国憲法における平和主義の構造 金子勝∥著. “子どもの権利条約"と日本の児童福祉状況 一番ヶ瀬康子∥著. 子どもの権利条約の歴史的意義 永井憲一∥著. 教育人権と教育権力 兼子仁∥著. 子どもの人権侵害裁判における不法行為責任 山崎真秀∥著. 教育と情報公開・個人情報保護 佐藤司∥著. 教育裁量論の行方 津田玄児∥著. 教育と男女平等 金城清子∥著. 非行少年の権利 山岸秀∥著. 教育情報にかかわる「知る権利」と「情報プライバシー権」 片山等∥著. 学校教育における手続的デュープロセス法理の展開 世取山洋介∥著. 星野安三郎先生に聞く 樋口陽一∥ほか座談.
内容紹介 秀吉の「刀狩り」、明治の「廃刀令」と日本国憲法の軍備撤廃原則の現代的意義を考える 高度情報化社会とプライバシー問題 天皇機関説問題と天皇制教育の構造 権力非武装の人権論 平和的生存権と地方自治 米国における非核条例の現状 ほか12編
書誌・年譜・年表 星野安三郎先生略歴・主要業績(1952年〜1991年):p471〜484
個人件名 星野 安三郎
個人件名カナ ホシノ ヤスサブロウ
個人件名典拠番号 110000881810000
一般件名 憲法 , 教育学
一般件名カナ ケンポウ,キョウイクガク
一般件名典拠番号

510720100000000 , 510663000000000

分類:都立NDC10版 323.04
資料情報1 『平和と民主教育の憲法論 星野安三郎先生古稀記念論文集』 星野安三郎先生古稀記念論文集刊行委員会/編  勁草書房 1992.5(所蔵館:中央  請求記号:/3204/3037/92  資料コード:1124832705)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101885010

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
秀吉の「刀狩り」、明治の「廃刀令」と日本国憲法の軍備撤廃原則の現代的意義を考える ヒデヨシ ノ カタナガリ メイジ ノ ハイトウレイ ト ニホンコク ケンポウ ノ グンビ テッパイ ゲンソク ノ ゲンダイテキ イギ オ カンガエル 深瀬 忠一/著 フカセ タダカズ 3-22
高度情報化社会とプライバシー問題 コウド ジョウホウカ シャカイ ト プライバシー モンダイ 清水 英夫/著 シミズ ヒデオ 23-44
天皇機関説問題と天皇制教育の構造 テンノウ キカンセツ モンダイ ト テンノウセイ キョウイク ノ コウゾウ 針生 誠吉/著 ハリウ セイキチ 45-68
権力非武装の人権論 ケンリョク ヒブソウ ノ ジンケンロン 太田 一男/著 オオタ カズオ 69-94
平和的生存権と地方自治 ヘイワテキ セイゾンケン ト チホウ ジチ 吉田 善明/著 ヨシダ ヨシアキ 95-120
米国における非核条例の現状 ベイコク ニ オケル ヒカク ジョウレイ ノ ゲンジョウ 古関 彰一/著 コセキ ショウイチ 121-144
全農林判決の論拠とその問題性 ゼンノウリン ハンケツ ノ ロンキョ ト ソノ モンダイセイ 新井 章/著 アライ アキラ 145-174
日本国憲法における平和主義の構造 ニホンコク ケンポウ ニ オケル ヘイワ シュギ ノ コウゾウ 金子 勝/著 カネコ マサル 175-204
“子どもの権利条約”と日本の児童福祉状況 コドモ ノ ケンリ ジョウヤク ト ニホン ノ ジドウ フクシ ジョウキョウ 一番ケ瀬 康子/著 イチバンガセ ヤスコ 205-224
子どもの権利条約の歴史的意義 コドモ ノ ケンリ ジョウヤク ノ レキシテキ イギ 永井 憲一/著 ナガイ ケンイチ 225-250
教育人権と教育権力 キョウイク ジンケン ト キョウイク ケンリョク 兼子 仁/著 カネコ マサシ 251-266
子どもの人権侵害裁判における不法行為責任 コドモ ノ ジンケン シンガイ サイバン ニ オケル フホウ コウイ セキニン 山崎 真秀/著 ヤマザキ マサヒデ 267-280
教育と情報公開・個人情報保護 キョウイク ト ジョウホウ コウカイ コジン ジョウホウ ホゴ 佐藤 司/著 サトウ ツカサ 281-312
教育裁量論の行方 キョウイク サイリョウロン ノ ユクエ 津田 玄児/著 ツダ ゲンジ 313-336
教育と男女平等 キョウイク ト ダンジョ ビョウドウ 金城 清子/著 キンジョウ キヨコ 337-348
非行少年の権利 ヒコウ ショウネン ノ ケンリ 山岸 秀/著 ヤマギシ シゲル 349-372
教育情報にかかわる「知る権利」と「情報プライバシー権」 キョウイク ジョウホウ ニ カカワル シル ケンリ ト ジョウホウ プライバシーケン 片山 等/著 カタヤマ ヒトシ 373-408
学校教育における手続的デュープロセス法理の展開 ガッコウ キョウイク ニ オケル テツズキテキ デュー プロセス ホウリ ノ テンカイ 世取山 洋介/著 ヨトリヤマ ヨウスケ 409-438
星野安三郎先生に聞く ホシノ ヤスサブロウ センセイ ニ キク 樋口 陽一/ほか座談 ヒグチ ヨウイチ 439-470