検索条件

ハイライト

荒野 泰典/[ほか]編 -- 東京大学出版会 -- 1992.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2108/3021/2 1124868889 Digital BookShelf
1992/08/20 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-024122-2
タイトル アジアのなかの日本史
タイトルカナ アジア ノ ナカ ノ ニホンシ
巻次 2
著者名 荒野 泰典 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000042660000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 1992.7
ページ数 377p
大きさ 22cm
各巻タイトル 外交と戦争
各巻タイトル読み ガイコウ ト センソウ
価格 ¥3800
内容注記 「倭国」出現の時期と東アジア 西嶋定生∥著. 新羅国家生成期の外交 木村誠∥著. 天皇号の成立とアジア 本位田菊士∥著. 朝廷・幕府の分立と日本の王権 義江彰夫∥著. 壬辰倭乱期の朝鮮と明 北島万次∥著. ヨーロッパ勢力の東漸 加藤栄一∥著. 海禁と鎖国 荒野泰典∥著. 近代的外交体制の創出 糟谷憲一∥著. 大宰府論 倉住靖彦∥著. 「北の押え」の系譜 遠藤巌∥著. 近世日本の四つの「口」 鶴田啓∥著. 古代東アジアの外交と文書 石井正敏∥著. 京都五山の外交的機能 西尾賢隆∥著. 日本の開港とオランダの外交 横山伊徳∥著.
一般件名 日本-歴史 , 日本-対外関係-アジア-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ,ニホン-タイガイ カンケイ-アジア-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000 , 520103811480000

分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『アジアのなかの日本史 2』( 外交と戦争) 荒野 泰典/[ほか]編  東京大学出版会 1992.7(所蔵館:中央  請求記号:/2108/3021/2  資料コード:1124868889)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101900596

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「倭国」出現の時期と東アジア ワコク シュツゲン ノ ジキ ト ヒガシアジア 西嶋 定生/著 ニシジマ サダオ 1-38
新羅国家生成期の外交 シラギ コッカ セイセイキ ノ ガイコウ 木村 誠/著 キムラ マコト 39-62
天皇号の成立とアジア テンノウゴウ ノ セイリツ ト アジア 本位田 菊士/著 ホンイデン キクシ 63-92
朝廷・幕府の分立と日本の王権 チョウテイ バクフ ノ ブンリツ ト ニホン ノ オウケン 義江 彰夫/著 ヨシエ アキオ 93-126
壬辰倭乱期の朝鮮と明 ジンシン ワランキ ノ チョウセン ト ミン 北島 万次/著 キタジマ マンジ 127-160
ヨーロッパ勢力の東漸 ヨーロッパ セイリョク ノ トウザン 加藤 栄一/著 カトウ エイイチ 161-190
海禁と鎖国 カイキン ト サコク 荒野 泰典/著 アラノ ヤスノリ 191-222
近代的外交体制の創出 キンダイテキ ガイコウ タイセイ ノ ソウシュツ 糟谷 憲一/著 カスヤ ケンイチ 223-256
大宰府論 ダザイフロン 倉住 靖彦/著 クラズミ ヤスヒコ 257-276
「北の押え」の系譜 キタ ノ オサエ ノ ケイフ 遠藤 巌/著 エンドウ イワオ 277-296
近世日本の四つの「口」 キンセイ ニホン ノ ヨッツ ノ クチ 鶴田 啓/著 ツルタ ケイ 297-316
古代東アジアの外交と文書 コダイ ヒガシアジア ノ ガイコウ ト モンジョ 石井 正敏/著 イシイ マサトシ 317-338
京都五山の外交的機能 キョウト ゴザン ノ ガイコウテキ キノウ 西尾 賢隆/著 ニシオ ケンリュウ 339-358
日本の開港とオランダの外交 ニホン ノ カイコウ ト オランダ ノ ガイコウ 横山 伊徳/著 ヨコヤマ ヨシノリ 359-377