「科学・技術と社会倫理」の統合的思考を探る
/ 序
|
カガク ギジュツ ト シャカイ リンリ ノ トウゴウテキ シコウ オ サグル |
山脇 直司/著 |
ヤマワキ ナオシ |
1-10 |
科学と科学者のあり方
/ 報告
|
カガク ト カガクシャ ノ アリカタ |
池内 了/述 |
イケウチ サトル |
14-37 |
コメント
/ 1
|
コメント |
野家 啓一/述 |
ノエ ケイイチ |
38-47 |
応答
/ 1
|
オウトウ |
池内 了/述 |
イケウチ サトル |
48-54 |
コメント
/ 2
|
コメント |
島薗 進/述 |
シマゾノ ススム |
55-61 |
応答
/ 2
|
オウトウ |
池内 了/述 |
イケウチ サトル |
62-69 |
質疑応答
|
シツギ オウトウ |
小林 傳司/ほか質問 |
コバヤシ タダシ |
70-110 |
近代哲学からSTSと公共哲学へ
/ 教養教育のための一視角
|
キンダイ テツガク カラ エスティーエス ト コウキョウ テツガク エ |
山脇 直司/著 |
ヤマワキ ナオシ |
113-136 |
技術知と社会知の統合
/ 専門家のための教養教育としてのSTS
|
ギジュツチ ト シャカイチ ノ トウゴウ |
藤垣 裕子/著 |
フジガキ ユウコ |
137-153 |
科学・技術システムと責任の問題
|
カガク ギジュツ システム ト セキニン ノ モンダイ |
直江 清隆/著 |
ナオエ キヨタカ |
155-174 |
知の構造転換と大学の役割
|
チ ノ コウゾウ テンカン ト ダイガク ノ ヤクワリ |
小林 傳司/著 |
コバヤシ タダシ |
175-190 |
技術と社会の統合による教育
|
ギジュツ ト シャカイ ノ トウゴウ ニ ヨル キョウイク |
クラウス・マインツァー/著 |
マインツァー クラウス |
191-212 |
原子力時代における倫理概念の再構築
/ 統合的観点から
|
ゲンシリョク ジダイ ニ オケル リンリ ガイネン ノ サイコウチク |
山脇 直司/著 |
ヤマワキ ナオシ |
215-255 |
科学技術の不確実性とその倫理・社会問題
|
カガク ギジュツ ノ フカクジツセイ ト ソノ リンリ シャカイ モンダイ |
鬼頭 秀一/著 |
キトウ シュウイチ |
257-297 |
統合学の意義
/ 特論
|
トウゴウガク ノ イギ |
竹内 日祥/著 |
タケウチ ニッショウ |
299-305 |