日本交通法学会/編 -- 判例タイムズ社 -- 1992 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /6851/3063/2 1125582518 Digital BookShelf
1992/12/10 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89186-033-2
タイトル 人身賠償・補償研究
タイトルカナ ジンシン バイショウ ホショウ ケンキュウ
巻次 第2巻
著者名 日本交通法学会 /編
著者名典拠番号

210000033980000

出版地 東京
出版者 判例タイムズ社
出版者カナ ハンレイ タイムズシャ
出版年 1992
ページ数 291p
大きさ 21cm
価格 ¥2136
内容注記 内容:時速一〇キロメ-トルの追突で被害者の姿勢を重視し外傷性頚椎症候群の発生を認めた事例-東京地判昭和六三年一月二二日 北河隆之著. 人身損害賠償の改革の方向 野村好弘著. 植物状態被害者の損害賠償をめぐる諸問題-最二小判昭和六三年六月一七日について 高橋勝徳著. 任意保険における被害者と保険会社との関係-自動車保険約款の有する若干の問題点 天野弘著. 財産的損害概念についての一考察-差額説的損害観の再検討 潮見佳男著. 複数車両の事故と「運行によって」-二つの最高裁昭和六三年六月一六日判決をめぐって 加藤了著. 自由診療における診療報酬単価を一点一〇円とした判決をめぐる諸問題-東京地裁平成元年三月一四日判決 江口保夫,羽成守著. 損害賠償額から控除されなかった労災保険給付金の帰属-三共自動車事件 志田惣一著. いわゆる「鞭打ち症」に関する「賠償医学」的アプロウチに対する批判的検討 「頚部外傷性症候群」再論-第六三回日本整形外科学会学術集会のパネルディスカッションを終えて 北河隆之著. 混同による債務の消滅と責任保険者の損害填補義務 新山一範著. 低速度車両衝突実験と医学的アプロ-チ-車の衝突により頚部にむち打ち運動は発生するか 高取健彦著. フランスにおける過失相殺の動向-交通事故賠償制度における被害者のフォ-トについて 松原哲著. 好意同乗減額の共同不法行為における効力-相対的効力か絶対的効力か 長嶺弘善著. 英国の交通事故責任保険 石山卓磨著
一般件名 交通事故 , 損害賠償
一般件名カナ コウツウ ジコ,ソンガイ バイショウ
一般件名典拠番号

510747800000000 , 511122100000000

分類:都立NDC10版 681.3
資料情報1 『人身賠償・補償研究 第2巻』 日本交通法学会/編  判例タイムズ社 1992(所蔵館:中央  請求記号:/6851/3063/2  資料コード:1125582518)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101911628