-- 筑摩書房 -- 1992.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/J860/3017/39 1125561222 Digital BookShelf
1992/10/16 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-10239-6
タイトル ちくま日本文学全集
タイトルカナ チクマ ニホン ブンガク ゼンシュウ
巻次 039
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1992.9
ページ数 477p
大きさ 16cm
各巻タイトル 中野重治
各巻タイトル読み ナカノ シゲハル
各巻のタイトル関連情報 1902-1979
各巻のタイトル関連情報読み センキュウヒャクニ センキュウヒャクナナジュウキュウ
各巻著者 中野 重治/著
各巻の著者の典拠番号

110000718110000

価格 ¥971
内容注記 内容:中野重治詩集抄 梨の花より 春さきの風 村の家 吉野さん 五勺の酒 米配給所は残るか おどる男 広重 萩のもんかきや 素樸ということ 評論家の文体 国語と方言 ハイネの橋 柳兼子さんの唱うのを私ひとりで聴く 一つの生涯 愛しき者へより内容:中野重治詩集抄.梨の花より.春さきの風.村の家.吉野さん.五勺の酒.米配給所は残るか.おどる男.広重.萩のもんかきや.素樸ということ.評論家の文体.国語と方言.ハイネの橋.柳兼子さんの唱うのを私ひとりで聴く.一つの生涯.愛しき者へより.年譜:p468〜477
書誌・年譜・年表 年譜:p468〜477
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『ちくま日本文学全集 039』( 中野重治)  筑摩書房 1992.9(所蔵館:中央  請求記号:S/J860/3017/39  資料コード:1125561222)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101916925

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中野重治詩集(抄) ナカノ シゲハル シシュウ 9-30
梨の花より ナシ ノ ハナ 31-95
春さきの風 ハルサキ ノ カゼ 96-113
村の家 ムラ ノ イエ 114-162
吉野さん ヨシノ サン 163-195
五勺の酒 ゴシャク ノ サケ 196-243
米配給所は残るか コメハイキュウジョ ワ ノコルカ 244-273
おどる男 オドル オトコ 274-284
広重 ヒロシゲ 285-308
萩のもんかきや ハギ ノ モンカキヤ 309-327
素樸ということ ソボク ト イウ コト 328-346
評論家の文体 ヒョウロンカ ノ ブンタイ 347-371
国語と方言 コクゴ ト ホウゲン 372-404
ハイネの橋 ハイネ ノ ハシ 405-431
柳兼子さんの唱うのを私ひとりで聴く ヤナギ カネコ サン ノ ウタウ ノオ ワタクシ ヒトリ デ キク 432-437
一つの生涯 ヒトツ ノ ショウガイ 438-448
愛しき者へより イトシキ モノ エ 449-459