朝倉京一/[ほか]編 -- 法学書院 -- 1992.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3260/3039/1 1125625259 Digital BookShelf
1993/01/08 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-587-03415-0
タイトル 刑事法学の現代的展開
タイトルカナ ケイジ ホウガク ノ ゲンダイテキ テンカイ
タイトル関連情報 八木国之先生古稀祝賀論文集
タイトル関連情報読み ヤギ クニユキ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ
巻次 上巻 刑法編・刑事訴訟法編
著者名 朝倉京一 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000019460000

出版地 東京
出版者 法学書院
出版者カナ ホウガクショイン
出版年 1992.6
ページ数 575p
大きさ 22cm
特定事項に属さない注記 限定版
出版等に関する注記 八木国之の肖像あり
税込価格 8000
内容注記 内容:刑法の目的と罪刑法定主義 下村康正著.自国民不引渡しの原則 森下忠著.刑法にとって自由意思論は無用か 松村格著.いわゆる「危険犯」観念の功罪 山口邦夫著.法益衡量論の再検討 奈良俊夫著.併発事実と法定的符合説 島田雅子著.事実の錯誤と違法性の錯誤の区別 田中久智著.違法性の意識に関する自然犯法定犯区別説についての一考察 林弘正著.航空事故の特性と過失責任の問い方 土本武司著.間接正犯の諸問題 高窪貞人著.共謀共同正犯 立石二六著.刑の時効 佐藤芳男著.脳死と臓器移植 佐瀬一男著.脳死者からの臓器移植に関しての法律上の問題点 富田功一著.「胎児の生命の尊重」の面からみた優生保護法の一改正案-人工妊娠中絶の規定(一四条)と優生手術の規定(三条)との比較・検討を通して 田中圭二著.不法領得の意思の必要性 斎藤信治著.裁判所による方の発見と創造-逮捕に対する準抗告及び捜索・押収の際の写真撮影の違法を理由とするネガの廃棄・還付等を求める準抗告を認めなかった最高裁判例を契機に 中野目善則著.現代フランスにおける公判前手続改革の指標-『刑事司法と人権委員会』の提言 赤池一将著.起訴便宜主義をめぐる憲法上の諸問題-序説 田代則春著.イギリス刑事法における証拠排除 島倉隆著.弁護権侵害による自白の証拠能力 椎橋隆幸著.刑の量定手続序説-一つの素描 大野平吉著.判例の産出とサ-シオレイライ-アメリカ合衆国の裁量上告制度 宮城啓子著
個人件名 八木/ 国之
個人件名カナ ヤギ,クニユキ
個人件名典拠番号 110001008660000
分類:都立NDC10版 326.04
資料情報1 『刑事法学の現代的展開 八木国之先生古稀祝賀論文集 上巻 刑法編・刑事訴訟法編』 朝倉京一/[ほか]編  法学書院 1992.6(所蔵館:中央  請求記号:/3260/3039/1  資料コード:1125625259)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101923510