松井 和幸/編 -- 雄山閣 -- 2010.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 行政郷土図書 T/290.9/6026/2018 7110855880 Digital BookShelf
2018/12/11 不可 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 小さな電車でおさんぽ日和
タイトルカナ チイサナ デンシャ デ オサンポ ビヨリ
タイトル関連情報 東京さくらトラム (都電荒川線) 路線案内図
タイトル関連情報読み トウキョウ サクラ トラム トデン アラカワセン ロセン アンナイズ
著者名 [東京都交通局 /編]
著者名典拠番号

011003152780000

地図資料の数値データ 1:20800
出版地 [東京]
出版者 都営交通
出版者カナ トエイ コウツウ
出版年 2018.3
ページ数 1枚
大きさ 30×42cm (折りたたみ30×11cm)
一般件名 東京都区部,東京都-紀行・案内記
一般件名カナ トウキョウトクブ,トウキョウト-キコウ アンナイキ
一般件名典拠番号 012020872160000
分類:都立NDC10版 291.361093
文献識別 地図  
資料情報1 『東アジアの古代鉄文化 シンポジウム』 松井 和幸/編  雄山閣 2010.5(所蔵館:中央  請求記号:/220.0/5145/2010  資料コード:5018485804)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153240318

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東アジアの古代鉄文化 ヒガシアジア ノ コダイ テツブンカ 松井 和幸/述 マツイ カズユキ 1-10
東アジアの鉄器文化 / 鍛冶屋の採訪から ヒガシアジア ノ テッキ ブンカ 朝岡 康二/述 アサオカ コウジ 11-22
中国古代鉄器の起源と初期の発展 チュウゴク コダイ テッキ ノ キゲン ト ショキ ノ ハッテン 白 雲翔/述 ハク ウンショウ 23-45
東北アジアの古代鉄文化 トウホク アジア ノ コダイ テツブンカ 笹田 朋孝/述 ササダ トモタカ 47-67
中国・納西族に残る石製笵による鋳造技術 チュウゴク ナシゾク ニ ノコル セキセイハン ニ ヨル チュウゾウ ギジュツ 宮原 晋一/述 ミヤハラ シンイチ 69-85
古代韓半島鉄生産の流れ コダイ カンハントウ テツセイサン ノ ナガレ 孫 明助/述 ソン メイジョ 87-102
最近の調査成果から見た韓国鉄文化の展開 サイキン ノ チョウサ セイカ カラ ミタ カンコク テツブンカ ノ テンカイ 金 一圭/述 キン イツケイ 103-123
東南アジアの鉄文化 / タイを中心として トウナン アジア ノ テツブンカ 新田 栄治/述 ニッタ エイジ 125-152
日本における古代鉄文化 ニホン ニ オケル コダイ テツブンカ 野島 永/述 ノジマ ヒサシ 153-170
討論 トウロン 171-187