社会保障研究所/編 -- 有斐閣 -- 1992.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3643/3040/4 1125670165 Digital BookShelf
1993/02/22 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-07167-5
タイトル リーディングス日本の社会保障
タイトルカナ リーディングス ニホン ノ シャカイ ホショウ
巻次 4
著者名 社会保障研究所 /編
著者名典拠番号

210000041850000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 1992.10
ページ数 366p
大きさ 22cm
各巻タイトル 社会福祉
各巻タイトル読み シャカイ フクシ
価格 ¥5340
内容注記 内容:社会福祉と基本的人権 岡村重夫著.社会福祉行政における自立の意味 仲村優一著.社会福祉研究と力動的統合理論 島田啓一郎著.クオリティ・オブ・ライフ(QOL)と社会リハビリテ-ション 小島蓉子著.身体障害者に対する偏見の研究-価値志向,受容度,ステレオタイプに関して 忍博次著.社会福祉「改革」の問題点-とくに「在宅福祉問題」に関して 一番ケ瀬康子著.社会福祉改革の戦略的課題-複合的福祉供給システムについて 三浦文夫著.地域福祉推進の必要条件-自主性と多元性 星野信也著.社会福祉行政における委託と契約の課題 右田紀久恵著.福祉費用の利用者負担 大野吉輝著.「施設の社会化」とは何か-その概念,歴史,発展段階 秋山智久著.貧困者施策における処遇と問題 三和治著.高齢者のためのケ-スマネジメントについて考える 前田大作著.社会事業の専門性と職員の専門職化への提言 福田垂穂著.民間社会事業の系譜 吉田久一著.戦後における最低生活費研究の系譜 小沼正著.医療と福祉のサ-ビス経済的特性-産業連関分析の未開拓領域について 京極高宣著.老人福祉の構造原理 副田義也著.解題 三浦文夫著
一般件名 社会保障
一般件名カナ シャカイ ホショウ
一般件名典拠番号

510412000000000

各巻の一般件名 社会福祉
各巻の一般件名読み シャカイ フクシ
各巻の一般件名典拠番号

510410600000000

分類:都立NDC10版 364
資料情報1 『リーディングス日本の社会保障 4』( 社会福祉) 社会保障研究所/編  有斐閣 1992.10(所蔵館:中央  請求記号:/3643/3040/4  資料コード:1125670165)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101929186