検索条件

  • 著者
    周恩来・鄧穎超研究会
ハイライト

戦時下日本社会研究会/著 -- 行路社 -- 1992.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2170/3100/92 1125623657 Digital BookShelf
1993/01/05 可能(館内閲覧) 利用可   0 2023年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 戦時下の日本
タイトルカナ センジカ ノ ニホン
タイトル関連情報 昭和前期の歴史社会学
タイトル関連情報読み ショウワ ゼンキ ノ レキシ シャカイガク
著者名 戦時下日本社会研究会 /著
著者名典拠番号

210000293700000

出版地 京都
出版者 行路社
出版者カナ コウロシャ
出版年 1992.10
ページ数 348p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容注記 内容:民族-日本近代を統合する力 橋本満著.高田保馬の東亜民族論 清野正義著.戦時下日本における国の本質 富士田邦彦著.「民族協和」の理想-「満州国」建国大学の実験 中久郎著.戦時下日本における人口問題研究会と人口問題研究所 高沢淳夫著.人口問題と南進論 坪内良博著.戦時下日本の行政機構-昭和十年代の「交通省」問題をめぐって 原田隆司著.山口正と大阪市社会部-昭和初期の社会学と社会調査 永井良和著.戦時下日本における戦争映画の考察-田坂具隆監督作品『五人の斥候兵』をめぐって 伊藤公雄著.昭和前期におけるエリ-ト文化としての教養主義-読書調査にみる学歴エリ-ト文化の変遷 筒井清忠著.戦時下日本の教養主義-「学生叢書」を手がかりとして 田中紀行著.戦争と女性 高橋三郎著.ある中国残留日本婦人のアイデンティティ 蘭信三著.海外神社の社会的機能-大連神社を事例として 新田光子著.戦争協力の論理と心理-キリスト教の事例 高橋由典著.高橋三郎著.文献:各章末
内容紹介 「戦後体験」と「戦時体験」戦中・戦後の変化の連続と非連続を視座におき、日本人の「最も切実な体験」の時代に歴史社会学的考察のメスを入れる。
一般件名 日本-歴史-昭和時代
一般件名カナ ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ
一般件名典拠番号

520103813740000

分類:都立NDC10版 210.7
資料情報1 『戦時下の日本 昭和前期の歴史社会学』 戦時下日本社会研究会/著  行路社 1992.10(所蔵館:多摩  請求記号:/2170/3100/92  資料コード:1125623657)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101930801