佐藤栄作記念国連大学協賛財団事務局/編集 -- 佐藤栄作記念国連大学協賛財団 -- 1993 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /0410/3060/93 1125709448 Digital BookShelf
1993/03/31 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 佐藤栄作賞受賞論文集
タイトルカナ サトウ エイサク ショウ ジュショウ ロンブンシュウ
巻次 第1回〜第8回
著者名 佐藤栄作記念国連大学協賛財団事務局 /編集
著者名典拠番号

210000085890000

出版地 東京
出版者 佐藤栄作記念国連大学協賛財団
出版者カナ サトウ エイサク キネン コクレン ダイガク キョウサン ザイダン
出版年 1993
ページ数 1020p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 佐藤栄作の肖像あり
価格 頒価不明
内容注記 内容:飢餓問題と日本の役割 田尾正子著.開発途上国におけるリテラシ-普及について-人間と社会の開発 中島純一著.開発戦略の将来像-低開発性の克服をめざして 馬場靖憲著.開発教育の再構成をめざして-人間と社会の開発のために 渡辺頼純著.発展途上国の経済開発の目的とその戦略 吉川直人著.保護貿易主義と世界的経済危機 川村亨夫著.技術移転の効果的な推進-地域の技術移転センタ-・モデルの構築を中心として 丸山亮著.世界共同体への道-国連大学の研究課題 高橋靖著.世界の軍縮と安全保障に関して国連大学はどのような研究を行うべきか 井上昭正著.世界の軍縮と安全保障に関して国連大学はどのような研究を行うべきか 山田晴通著.世界の軍縮と安全保障に関して国連大学はどのような研究を行うべきか-理論に徹せよ、人びとに知識を広めよ 岡井敏著.世界の軍縮と安全保障に関して国連大学はどのような研究をおこなうべきか-人類の英知を生かし、新しい世界史の展開を! 鎌田定雄著.世界の軍縮と安全保障に関して国連大学はどのような研究を行うべきか 芳賀弘子著.Global disarmament and security-agenda for research Pradip K.Ghosh著.A vision of global disarmament and security through the United Nations University Sylvano D.Mahiwo著.コミュニケ-ション技術の役割-共感を絆とした人間関係の建設 島津尚志著.現在から今世紀末にかけて、情報・コミュニケ-ションの技術の著しい発展は、教育、知識等社会と文化のあり方にどのような影響を与えるか 永橋仁郎著.How will rapid progress of information and communications technologies affect society and culture,particulary in the area of education and learning,by the year2000? Michael Boxall著.情報化社会の現状と未来像-今、なすべきことは何か 笠井貞子著.調和への道をさぐろう 鎌田定雄著.情報化社会における日本のあり方 木内俊一著.国際関係の緊密化に対応して国際理解と国際協力を推進するために教育はどうあるべきか-国際社会への参加・連帯に向けて 岡田亜弥著.How education should be oriented towards promoting international understanding and cooperation in response to the trend of tightening international relations Holly Siebert著.国際関係の緊密化に対応して国際理解と国際協力を推進するためには教育はどうあるべきか 望月通子著.国際関係の緊密化に対応して国際理解と国際協力を推進するためには教育はどうあるべきか 相川秀和著.異文化との軋轢の中で 染谷臣道著.国際人を育てるには手塚実著.地域社会による国際協力への参加-国際協力を推進する教育についての提言 湯沢三郎著.今後の国際社会における国連大学の役割と日本 栗原史郎著.今後の国際社会における国連大学の役割と日本 岡村志嘉子著.今後の国際社会における国連大学役割と日本 海妻矩彦著.今後の国際社会における国連大学の役割と日本 川上和久著.Towards a global socio-economic transformation a challenge to Japan and the United Nations University Kwasi Kyei Amoabeng著.今後の国際社会における国連大学の役割と日本 真杉章著.国連大学に期待すること 茂木健一郎著.The role of the United Nations and United Nations University in the rapidly changing world system Appa Rao Korukonda著.Therole of the United Nations University in the rapidly changing world system:The United Nations University in the “Powershift" era Frank Schmalleger著.最近の世界秩序の急激な変貌に際して国連のあり方はいかにあるべきか。また、このような状況下で、国連大学はどのような役割を果たしたらよいか 先崎健著.国連における大国協調の光と影 坪内隆彦著.いま、国連・国連大学に求めるもの-地球的シビル・ミニマムを 河合圭二郎著.United Nations University:Problems,priorities,and prospects for the future Appa Rao Korukonda著.賢人類計画 塚本真也著.個人の平和から世界の平和へ-臨床心理学からの提言 袰岩秀章著.現代文明のレビュ-・プロジェクト 五十嵐健著.世界の求めるもの国連大学研究の方向と役割 三木克彦著
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『佐藤栄作賞受賞論文集 第1回〜第8回』 佐藤栄作記念国連大学協賛財団事務局/編集  佐藤栄作記念国連大学協賛財団 1993(所蔵館:中央  請求記号:/0410/3060/93  資料コード:1125709448)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101952661