-- 河出書房新社 -- 1993.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /2891/ミ3/316 1125720650 配架図 Digital BookShelf
1993/04/16 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-70166-3
タイトル 南方熊楠
タイトルカナ ミナカタ クマグス
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 1993.4
ページ数 231p
大きさ 21cm
シリーズ名 新文芸読本
シリーズ名のルビ等 シン ブンゲイ ドクホン
出版等に関する注記 南方熊楠の肖像あり
価格 ¥1553
内容注記 南方熊楠小伝 飯倉照平∥著. 悦ばしき知恵 渋沢竜彦∥著. 移動者の知性 鎌田東二∥著. 知識の散財・想像力の解放 谷川健一∥対談 中上健次∥対談. 問答形式の学問の展開 鶴見和子∥著. 南方熊楠の英文著作 岩村忍∥著. 落斯馬論争 松居竜五∥著. 熊楠の親しんだ中国の古籍 飯倉照平∥著. 南方の学問的系譜と民族学 大林太良∥著. 「南方熊楠児談義」はしがき 稲垣足穂∥著. 浄の男道 松枝到∥著. 南方熊楠とギリシアの少年愛 月川和雄∥著. 父南方熊楠を語る 谷川健一∥対談 南方文枝∥対談. 父熊楠の素顔 神坂次郎∥対談 南方文枝∥対談. 素顔の南方熊楠 中瀬喜陽∥対談 南方文枝∥対談. 追想 南方文枝∥著. 菌類に選ばれて 荒俣宏∥著. 菌類彩色図譜編集後記 萩原博光∥著. 日本産粘菌について グリエルマ・リスター∥著. 南方熊楠・土宜法竜往復書簡補遺 長谷川興蔵∥編. 南方学の基礎と展開 中沢新一∥対談 長谷川興蔵∥対談.
内容紹介 日本という国家が「近代」という巨大な波に振り回されていた時期に自学を貫き、遠い地平に目を向けていた人物・南方熊楠。その天衣無縫で、試行錯誤にみちた生涯をたどり、その業績、素顔などを語る。
書誌・年譜・年表 南方熊楠年譜:p224〜227 ブック・ガイド 長谷川興蔵編:p228〜231
個人件名 南方 熊楠
個人件名カナ ミナカタ クマグス
個人件名典拠番号 110000952800000
個人件名 南方/ 熊楠
個人件名カナ ミナカタ,クマグス
個人件名典拠番号 110000952800000
分類:都立NDC10版 289.1
資料情報1 『南方熊楠』(新文芸読本)  河出書房新社 1993.4(所蔵館:中央  請求記号:/2891/ミ3/316  資料コード:1125720650)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101958993

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
南方熊楠小伝 ミナカタ クマグス ショウデン 飯倉 照平/著 イイクラ ショウヘイ 6-22
悦ばしき知恵 ヨロコバシキ チエ 渋沢 竜彦/著 シブサワ タツヒコ 24-27
移動者の知性 イドウシャ ノ チセイ 鎌田 東二/著 カマタ トウジ 28-38
知識の散財・想像力の解放 チシキ ノ サンザイ ソウゾウリョク ノ カイホウ 谷川 健一/対談 タニガワ ケンイチ 39-46
問答形式の学問の展開 モンドウ ケイシキ ノ ガクモン ノ テンカイ 鶴見 和子/著 ツルミ カズコ 48-54
南方熊楠の英文著作 ミナカタ クマグス ノ エイブン チョサク 岩村 忍/著 イワムラ シノブ 55-67
落斯馬論争 ロスマ ロンソウ 松居 竜五/著 マツイ リュウゴ 68-80
熊楠の親しんだ中国の古籍 クマグス ノ シタシンダ チュウゴク ノ コセキ 飯倉 照平/著 イイクラ ショウヘイ 82-92
南方の学問的系譜と民族学 ミナカタ ノ ガクモンテキ ケイフ ト ミンゾクガク 大林 太良/著 オオバヤシ タリョウ 93-102
「南方熊楠児談義」はしがき ミナカタ クマグス チゴダンギ ハシガキ 稲垣 足穂/著 イナガキ タルホ 104-115
浄の男道 ジョウ ノ オトコミチ 松枝 到/著 マツエダ イタル 116-128
南方熊楠とギリシアの少年愛 ミナカタ クマグス ト ギリシア ノ ショウネンアイ 月川 和雄/著 ツキカワ カズオ 129-142
父南方熊楠を語る チチ ミナカタ クマグス オ カタル 谷川 健一/対談 タニガワ ケンイチ 144-150
父熊楠の素顔 チチ クマグス ノ スガオ 神坂 次郎/対談 コウサカ ジロウ 151-155
素顔の南方熊楠 スガオ ノ ミナカタ クマグス 中瀬 喜陽/対談 ナカセ ヒサハル 156-159
追想 ツイソウ 南方 文枝/著 ミナカタ フミエ 160-164
菌類に選ばれて キンルイ ニ エラバレテ 荒俣 宏/著 アラマタ ヒロシ 166-175
菌類彩色図譜編集後記 キンルイ サイシキ ズフ ヘンシュウ コウキ 萩原 博光/著 ハギワラ ヒロミツ 176-179
日本産粘菌について ニホンサン ネンキン ニ ツイテ グリエルマ・リスター/著 リスター グリエルマ 180-184
南方熊楠・土宜法竜往復書簡補遺 ミナカタ クマグス トキ ホウリュウ オウフク ショカン ホイ 長谷川 興蔵/編 ハセガワ コウゾウ 186-197
南方学の基礎と展開 ミナカタ ガク ノ キソ ト テンカイ 中沢 新一/対談 ナカザワ シンイチ 198-216