三好 行雄/著 -- 筑摩書房 -- 1993.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J080/3006/4 1125754908 Digital BookShelf
1993/06/17 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-70044-7
タイトル 三好行雄著作集
タイトルカナ ミヨシ ユキオ チョサクシュウ
巻次 第4巻
著者名 三好 行雄 /著
著者名典拠番号

110000973040000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1993.5
ページ数 381p
大きさ 22cm
各巻タイトル 近現代の作家たち
各巻タイトル読み キンゲンダイ ノ サッカタチ
価格 ¥6408
内容注記 尾崎紅葉ノオト 川上眉山をめぐって 泉鏡花における〈虚構〉の意味 泉鏡花をめぐって 透谷私論 一葉と日本近代の底辺 「刺青」「少年」「秘密」 ある仮説 志賀直哉の短篇小説 「ジイドと水戸黄門」 志賀直哉論を読む 有島武郎 「或る女」の世界 里見〓論 水上滝太郎「貝殻追放」 中勘助 川端と横光 川端康成「千羽鶴」 性愛の果て 堀辰雄論 堀辰雄における“美学" 堀辰雄の山脈 拒まれた青春 太宰治 「ヴィヨンの妻」 「鷹」をめぐって 還らざる復員者 〈化身〉の論理 〈認識と行為〉をめぐって 「豊饒の海」論 三島由紀夫 井上靖「投網」 吉行淳之介の出発 松本清張における推理小説の構造 松本清張 佐野洋「第六実験室」 中村光夫の作家論
一般件名 日本文学-歴史-近代
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

510401810290000

各巻の一般件名 日本文学-作家
各巻の一般件名読み ニホン ブンガク-サッカ
各巻の一般件名典拠番号

510401810030000

分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『三好行雄著作集 第4巻』( 近現代の作家たち) 三好 行雄/著  筑摩書房 1993.5(所蔵館:中央  請求記号:/J080/3006/4  資料コード:1125754908)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101972061

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
尾崎紅葉ノオト オザキ コウヨウ ノオト 4-13
川上眉山をめぐって カワカミ ビザン オ メグッテ 14-27
泉鏡花における<虚構>の意味 イズミ キョウカ ニ オケル キョコウ ノ イミ 28-47
泉鏡花をめぐって イズミ キョウカ オ メグッテ 46-61
透谷私論 トウコク シロン 62-78
一葉と日本近代の底辺 イチヨウ ト ニホン キンダイ ノ テイヘン 79-85
「刺青」「少年」「秘密」 シセイ ショウネン ヒミツ 86-98
ある仮説 アル カセツ 99-102
志賀直哉の短篇小説 シガ ナオヤ ノ タンペン ショウセツ 103-113
ジイドと水戸黄門 ジイド ト ミト コウモン 114-125
志賀直哉論を読む シガ ナオヤ ロン オ ヨム 126-133
有島武郎 アリシマ タケオ 134-143
「或る女」の世界 アル オンナ ノ セカイ 144-160
里見弴論 サトミ トン ロン 161-169
水上滝太郎「貝殻追放」 ミナカミ タキタロウ カイガラ ツイホウ 170-175
中勘助 ナカ カンスケ 176-183
川端と横光 カワバタ ト ヨコミツ 184-194
川端康成「千羽鶴」 カワバタ ヤスナリ センバズル 195-204
性愛の果て セイアイ ノ ハテ 205-216
堀辰雄論 ホリ タツオ ロン 217-230
堀辰雄における“美学” ホリ タツオ ニ オケル ビガク 231-237
堀辰雄の山脈 ホリ タツオ ノ サンミャク 238-246
拒まれた青春 コバマレタ セイシュン 247-251
太宰治 ダザイ オサム 252-255
ヴィヨンの妻 ヴィヨン ノ ツマ 256-264
「鷹」をめぐって タカ オ メグッテ 265-275
還らざる復員者 カエラザル フクインシャ 276-283
<化身>の論理 ケシン ノ ロンリ 284-295
<認識と行為>をめぐって ニンシキ ト コウイ オ メグッテ 296-308
「豊饒の海」論 ホウジョウ ノ ウミロン 309-322
三島由紀夫 ミシマ ユキオ 323-325
井上靖「投網」 イノウエ ヤスシ トアミ 326-331
吉行淳之介の出発 ヨシユキ ジュンノスケ ノ シュッパツ 332-344
松本清張における推理小説の構造 マツモト セイチョウ ニ オケル スイリ ショウセツ ノ コウゾウ 345-352
松本清張 マツモト セイチョウ 353-364
佐野洋「第六実験室」 サノ ヨウ ダイロク ジッケンシツ 365-368
中村光夫の作家論 ナカムラ ミツオ ノ サッカロン 369-376