実学資料研究会/編 -- 思文閣出版 -- 1993.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /1210/149/9 1125764771 配架図 Digital BookShelf
1993/06/30 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-0784-8
タイトル 実学史研究
タイトルカナ ジツガクシ ケンキュウ
巻次 9
著者名 実学資料研究会 /編
著者名典拠番号

210000090720000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 1993.5
ページ数 300p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
内容注記 生活思想としての実学 藤原暹∥著. 蕃書調所に移管された紅葉山文庫洋書の考察 石山洋∥著. 幕末期長州藩の洋学と大村益次郎 小川亜弥子∥著. 近世における木津川治水への苦闘 水戸政満∥著. デューイ思想移入の初期 埜上衛∥著. 西征日記2 柴田方庵∥著 宗田一∥編. 日省簿 山本榕室∥著 遠藤正治∥編. 総病論 高野長英∥著 青木歳幸∥編. 日乗(抄) 古谷道庵∥著 末中哲夫∥編.
一般件名 科学-日本
一般件名カナ カガク-ニホン
一般件名典拠番号

510552320200000

分類:都立NDC10版 402.105
資料情報1 『実学史研究 9』 実学資料研究会/編  思文閣出版 1993.5(所蔵館:中央  請求記号:/1210/149/9  資料コード:1125764771)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101976344

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
生活思想としての実学 セイカツ シソウ ト シテ ノ ジツガク 藤原 暹/著 フジワラ ノボル 3-30
蕃書調所に移管された紅葉山文庫洋書の考察 バンショ シラベショ ニ イカン サレタ モミジヤマ ブンコ ヨウショ ノ コウサツ 石山 洋/著 イシヤマ ヒロシ 31-78
幕末期長州藩の洋学と大村益次郎 バクマツキ チョウシュウハン ノ ヨウガク ト オオムラ マスジロウ 小川 亜弥子/著 オガワ アヤコ 79-106
近世における木津川治水への苦闘 キンセイ ニ オケル キズガワ チスイ エノ クトウ 水戸 政満/著 ミト マサミツ 107-148
デューイ思想移入の初期 デューイ シソウ イニュウ ノ ショキ 埜上 衛/著 ノガミ マモル 149-166
西征日記 / 2 セイセイ ニッキ 柴田 方庵/著 シバタ ホウアン 167-200
日省簿 ニッセイボ 山本 榕室/著 ヤマモト スズオ 201-252
総病論 ソウビョウロン 高野 長英/著 タカノ チョウエイ 253-268
日乗(抄) ニチジョウ 古谷 道庵/著 フルヤ ドウアン 269-300