村山 修一/[ほか]編 -- 名著出版 -- 1993.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /1486/3010/2 1128157811 Digital BookShelf
1996/12/13 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-626-01455-0
タイトル 陰陽道叢書
タイトルカナ オンミョウドウ ソウショ
巻次 2
著者名 村山 修一 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000985900000

出版地 東京
出版者 名著出版
出版者カナ メイチョ シュッパン
出版年 1993.6
ページ数 387p
大きさ 22cm
各巻タイトル 中世
各巻タイトル読み チュウセイ
価格 ¥6602
内容注記 中世日本の陰陽道 村山修一∥著 脊古真哉∥著. 鎌倉時代の陰陽道の一考察 木村進∥著. 関東天文・陰陽道成立に関する一考察 金沢正大∥著. 中世の公家社会と陰陽道について 橋本初子∥著. 室町時代における祈祷と公武統一政権 富田正弘∥著. 室町政権と陰陽道 柳原敏昭∥著. 暦道賀茂家断絶の事 木場明志∥著. 私祈祷の成立 岡田荘司∥著. 祇園社と陰陽道 久保田収∥著. 法道仙人と播磨の陰陽師 田中久夫∥著. 『ホキ抄』以前 渡辺守邦∥著. 狂言の陰陽師 佐竹昭広∥著. 中世京都の声聞師 川嶋将生∥著. 中世大和における声聞師 尾崎安啓∥著. 中世陰陽道研究の動向 脊古真哉∥著.
一般件名 陰陽五行説
一般件名カナ インヨウ ゴギョウセツ
一般件名典拠番号

510498800000000

各巻の一般件名 日本-歴史-中世
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-チュウセイ
各巻の一般件名典拠番号

520103814550000

分類:都立NDC10版 148.4
資料情報1 『陰陽道叢書 2』( 中世) 村山 修一/[ほか]編  名著出版 1993.6(所蔵館:中央  請求記号:/1486/3010/2  資料コード:1128157811)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101988296

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中世日本の陰陽道 チュウセイ ニホン ノ オンミョウドウ 村山 修一/著 ムラヤマ シュウイチ 1-14
鎌倉時代の陰陽道の一考察 カマクラ ジダイ ノ オンミョウドウ ノ イチ コウサツ 木村 進/著 キムラ ススム 15-48
関東天文・陰陽道成立に関する一考察 カントウ テンモン オンミョウドウ セイリツ ニ カンスル イチ コウサツ 金沢 正大/著 カナザワ マサヒロ 49-66
中世の公家社会と陰陽道について チュウセイ ノ クゲ シャカイ ト オンミョウドウ ニ ツイテ 橋本 初子/著 ハシモト ハツコ 67-82
室町時代における祈禱と公武統一政権 ムロマチ ジダイ ニ オケル キトウ ト コウブ トウイツ セイケン 富田 正弘/著 トミタ マサヒロ 83-122
室町政権と陰陽道 ムロマチ セイケン ト オンミョウドウ 柳原 敏昭/著 ヤナギハラ トシアキ 123-160
暦道賀茂家断絶の事 レキドウ カモ ケ ダンゼツ ノ コト 木場 明志/著 キバ アケシ 161-192
私祈禱の成立 シキトウ ノ セイリツ 岡田 荘司/著 オカダ ショウジ 193-220
祇園社と陰陽道 ギオンシャ ト オンミョウドウ 久保田 収/著 クボタ オサム 221-236
法道仙人と播磨の陰陽師 ホウドウ センニン ト ハリマ ノ オンヨウジ 田中 久夫/著 タナカ ヒサオ 237-264
『ホキ抄』以前 ホキショウ イゼン 渡辺 守邦/著 ワタナベ モリクニ 265-306
狂言の陰陽師 キョウゲン ノ オンヨウジ 佐竹 昭広/著 サタケ アキヒロ 307-328
中世京都の声聞師 チュウセイ キョウト ノ ショウモンジ 川嶋 将生/著 カワシマ マサオ 329-346
中世大和における声聞師 チュウセイ ヤマト ニ オケル ショウモンジ 尾崎 安啓/著 オザキ ヤスヒロ 347-374
中世陰陽道研究の動向 チュウセイ オンミョウドウ ケンキュウ ノ ドウコウ 脊古 真哉/著 セコ シンヤ