北陸国際問題学会/編 -- 桂書房 -- 1993.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3191/3234/93 1125804984 Digital BookShelf
1993/09/07 可能(館内閲覧) 利用可   0 2024年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本海-対岸をなお隔てるものは何か
タイトルカナ ニホンカイ タイガン オ ナオ ヘダテル モノ ワ ナニカ
著者名 北陸国際問題学会 /編
著者名典拠番号

210000346530000

出版地 富山
出版者 桂書房
出版者カナ カツラ ショボウ
出版年 1993.6
ページ数 173p
大きさ 21cm
シリーズ名 桂ブックレット
シリーズ名のルビ等 カツラ ブックレット
シリーズ番号 No.6
シリーズ番号読み 6
価格 ¥1000
内容紹介 環日本海時代が到来し、各種、各レベルでの交流プロジェクトやそのための体制づくりが盛んに行われつつあるが、旧ソ連、南北朝鮮、日朝関係などの問題が山積している。日本海が夏の「平和の海」として環日本海の共生の媒介となるための方向を模索する。
書誌・年譜・年表 環日本海交流の足跡:p170〜171
一般件名 日本-対外関係-アジア(東部)
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

520103811510000

分類:都立NDC10版 319.102
資料情報1 『日本海-対岸をなお隔てるものは何か』(桂ブックレット No.6) 北陸国際問題学会/編  桂書房 1993.6(所蔵館:多摩  請求記号:/3191/3234/93  資料コード:1125804984)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101988549