仲宗根 勇/編 -- ひるぎ社 -- 1993 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3021/3137/93 1125805408 Digital BookShelf
1993/09/07 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 島の文化と社会
タイトルカナ シマ ノ ブンカ ト シャカイ
タイトル関連情報 伊平屋村・伊是名村
タイトル関連情報読み イヘヤソン イゼナソン
著者名 仲宗根 勇 /編
著者名典拠番号

110006714820000

出版地 那覇
出版者 ひるぎ社
出版者カナ ヒルギシャ
出版年 1993
ページ数 332p
大きさ 21cm
シリーズ名 地域科学叢書
シリーズ名のルビ等 チイキ カガク ソウショ
シリーズ番号 9
シリーズ番号読み 9
価格 ¥1942
内容注記 内容:伊平屋・伊是名の子どもたち-その生活と将来への志向性 芳沢毅著.島の食生活-伊平屋・伊是名村の食生活調査からみた特性 金城須美子著.祭の聖と俗-伊是名島の綱引きをめぐって 渡名喜明著.島嶼コミュニケ-ション論-伊是名・伊平屋島を事例にして 保坂広志著.伊是名諸見方言の音韻と活用論 名嘉真三成著.沖縄の島嶼社会の経済的特性 仲宗根勇著.離島自治体財政の考察-伊是名村を中心として 仲地博著.島の生活と産業-流通体系を中心に 伊波美智子著.離島社会の変動と生活環境問題-伊平屋村の場合 鵜飼照喜著.島嶼社会における農地の所有と利用の構造-伊是名島を事例として 仲地宗俊著.伊平屋村・伊是名村における土地改変と自然災害 前門晃著
書誌・年譜・年表 文献:p332
一般件名 伊平屋村(沖縄県) , 伊是名村(沖縄県)
一般件名カナ イヘヤソン(オキナワケン),イゼナソン(オキナワケン)
一般件名典拠番号

520177400000000 , 520175400000000

分類:都立NDC10版 302.199
資料情報1 『島の文化と社会 伊平屋村・伊是名村』(地域科学叢書 9) 仲宗根 勇/編  ひるぎ社 1993(所蔵館:中央  請求記号:/3021/3137/93  資料コード:1125805408)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101988580