古屋 安雄/編 -- 創文社 -- 1993.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1904/3060/93 1127313170 Digital BookShelf
1993/11/11 可能(館内閲覧) 利用可   0 2022年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-423-30088-5
タイトル なぜキリスト教か
タイトルカナ ナゼ キリストキョウ カ
タイトル関連情報 中川秀恭先生八十五歳記念論文集
タイトル関連情報読み ナカガワ ヒデヤス センセイ ハチジュウゴサイ キネン ロンブンシュウ
著者名 古屋 安雄 /編
著者名典拠番号

110000875910000

出版地 東京
出版者 創文社
出版者カナ ソウブンシャ
出版年 1993.9
ページ数 805p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 中川秀恭の肖像あり
価格 ¥15000
内容注記 なぜキリスト教か 八木誠一∥著. なぜキリスト教か 古屋安雄∥著. なぜキリスト教か 倉松功∥著. 宗教多元論と神の絶対性 小川圭治∥著. キリスト教と諸宗教の神学 小田垣雅也∥著. キリスト教の独自性と宗教協力の問題 熊沢義宣∥著. 「神の自己二重化」について 水垣渉∥著. 殉教の本質と初期キリスト教信仰 保坂高殿∥著. 「輝ける悪徳」(splendida vitia) 茂泉昭男∥著. 真のレリギオについて 稲垣良典∥著. シュライエルマッハーの死生観 高森昭∥著. キリスト論的倫理学の視点 寺園喜基∥著. なぜプロテスタンティズムか 大木英夫∥著. 旧約聖書における聖戦思想の一側面 鈴木佳秀∥著. 交わりにおける生 並木浩一∥著. マルコにおける「キリスト教」の枠 滝沢武人∥著. ルカ福音書におけるアポフテグマ 加山久夫∥著. 「よきサマリア人」のたとえ 川島重成∥著. ヨハネ福音書とエピクテートス『語録』の文体比較再考 佐々木啓∥著. 一世紀のユダヤ人共同体とキリスト教徒 土戸清∥著. パウロの回心 永田竹司∥著. 「彼女を男性にするために」 荒井献∥著. ケリュグマとレトリック 土屋博∥著. 深き淵より 中川秀恭∥著. アンセルムスの美の神学について 古田暁∥著. マイスター・エックハルトの説教における言葉の問題 上田閑照∥著. ヘーゲルのキリスト論 青木茂∥著. 否定の精神と超越への予感 岩田靖夫∥著. 現実の世界と真実在の世界 川村永子∥著. 旅人の形而上学序説 門脇佳吉∥著. 聖霊降臨祭の習俗 植田重雄∥著. エチオピア・タナ湖の修道院 山形孝夫∥著. 合理的思惟と宗教 宇都宮輝夫∥著.
内容紹介 中川秀恭先生の八十五歳を記念して刊行された、旧・新約聖書学、神学、教父学、宗教哲学,ギリシャ哲学、西洋古典学などの研究者三十数氏による記念論文集。
書誌・年譜・年表 中川秀恭先生年譜および著作一覧:p789〜800
個人件名 中川 秀恭
個人件名カナ ナカガワ ヒデヤス
個人件名典拠番号 110000702030000
個人件名 中川/ 秀恭
個人件名カナ ナカガワ,ヒデヤス
個人件名典拠番号 110000702030000
一般件名 キリスト教
一般件名カナ キリストキョウ
一般件名典拠番号

510139600000000

分類:都立NDC10版 190.4
資料情報1 『なぜキリスト教か 中川秀恭先生八十五歳記念論文集』 古屋 安雄/編  創文社 1993.9(所蔵館:多摩  請求記号:/1904/3060/93  資料コード:1127313170)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102013968

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
なぜキリスト教か ナゼ キリストキョウ カ 八木 誠一/著 ヤギ セイイチ 3-24
なぜキリスト教か ナゼ キリストキョウ カ 古屋 安雄/著 フルヤ ヤスオ 25-44
なぜキリスト教か ナゼ キリストキョウ カ 倉松 功/著 クラマツ イサオ 45-66
宗教多元論と神の絶対性 シュウキョウ タゲンロン ト カミ ノ ゼッタイセイ 小川 圭治/著 オガワ ケイジ 67-92
キリスト教と諸宗教の神学 キリストキョウ ト ショシュウキョウ ノ シンガク 小田垣 雅也/著 オダガキ マサヤ 93-112
キリスト教の独自性と宗教協力の問題 キリストキョウ ノ ドクジセイ ト シュウキョウ キョウリョク ノ モンダイ 熊沢 義宣/著 クマザワ ヨシノブ 113-126
「神の自己二重化」について カミ ノ ジコ ニジュウカ ニ ツイテ 水垣 渉/著 ミズガキ ワタル 127-152
殉教の本質と初期キリスト教信仰 ジュンキョウ ノ ホンシツ ト ショキ キリストキョウ シンコウ 保坂 高殿/著 ホサカ タカヤ 153-186
「輝ける悪徳」(splendida vitia) カガヤケル アクトク スプレンディーダ ヴィティア 茂泉 昭男/著 シゲイズミ テルオ 187-204
真のレリギオについて シン ノ レリギオ ニ ツイテ 稲垣 良典/著 イナガキ リョウスケ 205-230
シュライエルマッハーの死生観 シュライエルマッハー ノ シセイカン 高森 昭/著 タカモリ アキラ 231-240
キリスト論的倫理学の視点 キリスト ロンテキ リンリガク ノ シテン 寺園 喜基/著 テラゾノ ヨシキ 241-260
なぜプロテスタンティズムか ナゼ プロテスタンティズム カ 大木 英夫/著 オオキ ヒデオ 261-290
旧約聖書における聖戦思想の一側面 キュウヤク セイショ ニ オケル セイセン シソウ ノ イチ ソクメン 鈴木 佳秀/著 スズキ ヨシヒデ 291-324
交わりにおける生 マジワリ ニ オケル セイ 並木 浩一/著 ナミキ コウイチ 325-368
マルコにおける「キリスト教」の枠 マルコ ニ オケル キリストキョウ ノ ワク 滝沢 武人/著 タキザワ ブジン 369-392
ルカ福音書におけるアポフテグマ ルカ フクインショ ニ オケル アポフテグマ 加山 久夫/著 カヤマ ヒサオ 393-414
「よきサマリア人」のたとえ ヨキ サマリアジン ノ タトエ 川島 重成/著 カワシマ シゲナリ 415-436
ヨハネ福音書とエピクテートス『語録』の文体比較再考 ヨハネ フクインショ ト エピクテートス ゴロク ノ ブンタイ ヒカク サイコウ 佐々木 啓/著 ササキ ケイ 437-466
一世紀のユダヤ人共同体とキリスト教徒 イッセイキ ノ ユダヤジン キョウドウタイ ト キリストキョウト 土戸 清/著 ツチド キヨシ 467-486
パウロの回心 パウロ ノ カイシン 永田 竹司/著 ナガタ タケシ 487-528
彼女を男性にするために カノジョ オ ダンセイ ニ スル タメ ニ 荒井 献/著 アライ ササグ 529-538
ケリュグマとレトリック ケリュグマ ト レトリック 土屋 博/著 ツチヤ ヒロシ 539-560
深き淵より フカキ フチ ヨリ 中川 秀恭/著 ナカガワ ヒデヤス 561-586
アンセルムスの美の神学について アンセルムス ノ ビ ノ シンガク ニ ツイテ 古田 暁/著 フルタ ギョウ 587-608
マイスター・エックハルトの説教における言葉の問題 マイスター エックハルト ノ セッキョウ ニ オケル コトバ ノ モンダイ 上田 閑照/著 ウエダ シズテル 609-628
ヘーゲルのキリスト論 ヘーゲル ノ キリスト ロン 青木 茂/著 アオキ シゲル 629-660
否定の精神と超越への予感 ヒテイ ノ セイシン ト チョウエツ エノ ヨカン 岩田 靖夫/著 イワタ ヤスオ 661-686
現実の世界と真実在の世界 ゲンジツ セカイ ト シンジツザイ ノ セカイ 川村 永子/著 カワムラ エイコ 687-706
旅人の形而上学序説 タビビト ノ ケイジジョウガク ジョセツ 門脇 佳吉/著 カドワキ カキチ 707-728
聖霊降臨祭の習俗 セイレイ コウリンサイ ノ シュウゾク 植田 重雄/著 ウエダ シゲオ 729-740
エチオピア・タナ湖の修道院 エチオピア タナコ ノ シュウドウイン 山形 孝夫/著 ヤマガタ タカオ 741-766
合理的思惟と宗教 ゴウリテキ シイ ト シュウキョウ 宇都宮 輝夫/著 ウツノミヤ テルオ 767-788