『言語と文化』編集委員会/編 -- 岩手大学人文社会科学部欧米研究 -- 1993.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /8040/3025/93 1127411135 Digital BookShelf
1994/03/28 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 言語と文化
タイトルカナ ゲンゴ ト ブンカ
著者名 『言語と文化』編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000181800000

出版地 [盛岡]
出版者 岩手大学人文社会科学部欧米研究
出版者カナ イワテ ダイガク ジンブン シャカイ カガクブ オウベイ ケンキュウ
出版年 1993.3
ページ数 295p
大きさ 21cm
税込価格 非売品
内容注記 内容:Bi-referential pronouns-The delimitation of semantic analysis without any pragmatic and cognitive notion Koh Narita著.Issues in inheritance Manabu Hashimoto著.メタファ-の諸相 能登恵一著.Notizen über sprachliche Interferenzen Nobuya Otomo著.Obshchia leksika v iaponskom i russkom iazykakh 笹尾道子著.日本語学習上の困難点と指導のポイント 岡崎正道著.Until a week agoと since a week ago-語句の使用頻度と容認度判断 加藤和男著.English today and tomorrow Ryodo Ogata著.イェイツの“Nineteen hundred and nineteen" 岡田仁著.アメリカという名の試練-ソ-ル・ベロ-の2つの新作について 斎藤博次著.狂気に贈るバラ-“A rose for Emily"における語り手の「戦略」 長岡真吾著.『ヴェルズンゲンの血』について-ト-マス・マンのWagner-parodie 小林英信著.マリ-ナとマルファ-シラ-の「デメ-トリウス」を構成する一要素として 海老沢君夫著.サン・テグジュペリと砂漠 加藤宏幸著.語りの「接続法」-G.ボド-、T.トドロフ編『アステカ征服物語』に現われた「声」の文化としての「語り」 菊地良夫著.言説のドラマ-『地下室の手記』 長野俊一著.反宗教改革期都市ミュンヘンの宗教審問 小野善彦著.グリ-ンブラットとフ-コ-の狭間で-近代ヨ-ロッパ思想史の謎 池田成一著.中国白話短編小説「古今小説」の文体についての試論 川本栄三郎著.付:文献
分類:都立NDC10版 801
資料情報1 『言語と文化』 『言語と文化』編集委員会/編  岩手大学人文社会科学部欧米研究 1993.3(所蔵館:中央  請求記号:/8040/3025/93  資料コード:1127411135)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102015008