-- エムティ出版 -- 1993.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3722/3024/12 1125821976 Digital BookShelf
1993/09/20 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-89614-315-9
タイトル 「満洲・満洲国」教育資料集成
タイトルカナ マンシュウ マンシュウコク キョウイク シリョウ シュウセイ
巻次 第12巻 少数民族教育
出版地 東京
出版者 エムティ出版
出版者カナ エムティ シュッパン
出版年 1993.5
ページ数 977p
大きさ 22cm
シリーズ名 「満洲国」教育資料集成
シリーズ名のルビ等 マンシュウコク キョウイク シリョウ シュウセイ
シリーズ番号 3期
シリーズの編者等 「満洲国」教育史研究会/監修
シリーズの編者等の典拠番号

210000246420000

版及び書誌的来歴に関する注記 複製
内容注記 内容:解説 槻木瑞生著.東支鉄道沿線教育施設の現状(哈調資料第46号 南満洲鉄道株式会社哈爾浜事務所調査課1925年刊) 在満朝鮮人教育状況(『東亜同文書院支那調査報告書』第22回7巻 1928年刊) 在満朝鮮人教育調査表-康徳2年12月末現在(満洲帝国国務院文教部総務司調査科1936年刊) 朝鮮人の満洲開拓青少年義勇隊に就いて 外事部拓務課編(『朝鮮』1940年7月) 満州国に於ける朝鮮人教育に就きて 倉島至著(『朝鮮』1941年10月) 一光会会報 創刊号(一光会1943年刊) 奉天維城学校一覧 1(1937年刊) 蒙疆教育概況 宇野善蔵著(『東亜同文書院大学東亜調査報告』昭和14年度 1940年刊) 蒙疆学院便覧 成紀734年度(蒙古聯合自治政府蒙疆学院1939年刊) 満洲国の回教調査資料(資料丙第1号D(抄) 東亜研究所1941年刊) 満洲国少数民族教育事情(文教部学務司1934年刊)
分類:都立NDC10版 372.225
資料情報1 『「満洲・満洲国」教育資料集成 第12巻 少数民族教育』(「満洲国」教育資料集成 3期)  エムティ出版 1993.5(所蔵館:中央  請求記号:/3722/3024/12  資料コード:1125821976)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102018789