中村 哲/編 -- 日本評論社 -- 1993.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3322/3288/93 1127328235 Digital BookShelf
1993/11/25 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-58054-5
タイトル 近代朝鮮工業化の研究
タイトルカナ キンダイ チョウセン コウギョウカ ノ ケンキュウ
著者名 中村 哲 /編, 安 秉直 /編
著者名典拠番号

110000726410000 , 110000046560000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 1993.11
ページ数 387p
大きさ 22cm
シリーズ名 日韓共同研究・植民地期の朝鮮経済
シリーズ名のルビ等 ニッカン キョウドウ ケンキュウ ショクミンチキ ノ チョウセン ケイザイ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥7767
内容注記 内容:植民地朝鮮工業化の歴史的諸条件とその性格 堀和生・安秉直著.1930年代朝鮮における社会的分業の再編成-京畿道・京城府の分析を通じて 堀和生著.忠清道の経済分析 木村光彦著.日本帝国主義下朝鮮人工場の動態-1930年代『朝鮮工場名簿』の分析を中心に 許粋烈著.朝鮮総督府の鉄道政策と物資移動 鄭在貞著.戦時工業化と金融 呉斗煥著.「国民職業能力申告令」資料の分析 安秉直著.政府樹立後帰属事業体の実態とその処理過程 李大根著.開港期の穀物貿易-仁川における防穀令事件を中心に 吉野誠著.開港期忠清南道の流通構造 李憲昶著
内容紹介 植民地期の朝鮮においても日本資本が主導する資本主義が活発に展開、朝鮮人もこの資本主義の展開に対して積極的に対応していったことを明らかにする。韓国近代経済史研究会が行なった共同研究の成果。
一般件名 朝鮮-経済-歴史 , 工業化
一般件名カナ チョウセン-ケイザイ-レキシ,コウギョウカ
一般件名典拠番号

520397810120000 , 510761400000000

分類:都立NDC10版 332.21
資料情報1 『近代朝鮮工業化の研究』(日韓共同研究・植民地期の朝鮮経済 2) 中村 哲/編, 安 秉直/編  日本評論社 1993.11(所蔵館:中央  請求記号:/3322/3288/93  資料コード:1127328235)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102019568