岡崎 柾男/著 -- げんごろう -- 1993.11 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京 行政郷土図書 T/0・388/3003/ 1125864051 配架図 Digital BookShelf
1994/02/08 可能(館内閲覧) 利用可   0
多摩 児童研究 児童研究図書 K/388.1/510/93 1102989500 配架図 Digital BookShelf
1994/02/08 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-906426-10-7
タイトル おいてけ堀
タイトルカナ オイテケボリ
タイトル関連情報 江戸・東京下町の民話
タイトル関連情報読み エド トウキョウ シタマチ ノ ミンワ
著者名 岡崎 柾男 /著
著者名典拠番号

110000209610000

出版地 東京,[東京]
出版者 げんごろう,[下町タイムス社(発売)]
出版者カナ ゲンゴロウ
出版年 1993.11
ページ数 253p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 発売:下町タイムス社
価格 ¥1748
内容注記 内容:おいてけ堀.たぬきばやし.送りチョゥチン.落葉無きシイ.津軽の太鼓.片葉のアシ.明かりなしソバ.足洗い屋敷.ムカデのお使い.人力車に乗った白い大蛇.カエルに化けた小判.カッパのケンカ.キツネの嫁入り.王子のキツネ.ムジナどんとキシャポッポ.本所のネコばばあ.ネコの恩返し.ネコの仇討ち.今戸のカッパ.だいだらぼっち.両国橋のいわれ.竪川と大横川.曳舟川とお花茶屋.小松菜の名付け親.ウソを吉に鳥替える.しばられ地蔵.悪いことの後は良いことの番.馬頭さま.首尾の松と駒止石.鯉が結ぶ恋.謎の振袖火事.木彫りの神馬.足立姫.定九郎役者.不知火の妻.巨人釈迦ケ岳.大めし食って横綱
内容紹介 隅田川、荒川、江戸川沿いの下町を取りあげ、その九つの地域に語り伝えられ、昔の本に書かれたものを、いろいろなスタイルの話しことばにまとめました。「おいてけ堀」「たぬきばやし」など37話を収録。
一般件名 民話-東京都
一般件名カナ ミンワ-トウキョウト
一般件名典拠番号

511411321650000

分類:都立NDC10版 388.136
資料情報1 『おいてけ堀 江戸・東京下町の民話』 岡崎 柾男/著  げんごろう 1993.11(所蔵館:中央  請求記号:T/0・388/3003/  資料コード:1125864051)
資料情報2 『おいてけ堀 江戸・東京下町の民話』 岡崎 柾男/著  げんごろう 1993.11(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.1/510/93  資料コード:1102989500)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102027875