石田 郁夫/著 -- 御茶の水書房 -- 1993.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J590/4287/2 1127367126 Digital BookShelf
1994/01/14 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-275-01523-1
タイトル 石田郁夫記録文学選集
タイトルカナ イシダ イクオ キロク ブンガク センシュウ
巻次 2
著者名 石田 郁夫 /著
著者名典拠番号

110000076680000

出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版者カナ オチャノミズ ショボウ
出版年 1993.12
ページ数 276p
大きさ 20cm
各巻タイトル 天皇制国家と海外侵略
各巻タイトル読み テンノウセイ コッカ ト カイガイ シンリャク
各巻のタイトル関連情報 排外主義を撃つ思想的原基
各巻のタイトル関連情報読み ハイガイ シュギ オ ウツ シソウテキ ゲンキ
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥2400
内容注記 広島の神話 空涙の構図 伝説と儀式の街 佐世保の蜂起 天皇・佐藤糾弾闘争 被爆者青年同盟の病院建設運動 沖縄とヒロシマ 対馬 玄海の防人 朝鮮へ 日本屯匪と難民の思想 釣魚台(尖閣列島)の問題
内容紹介 日本階級闘争において、闘いつつ書き、書きつつ闘った石田郁夫。彼が生涯をかけて追求したモチーフのうち、沖縄・ヒロシマ・狭山を中心に3巻にまとめた。第2巻は八・六ヒロシマを中心とした60〜70年代初頭にかけて戦われた反戦反核運動の記録。
各巻の一般件名 平和運動,原水爆禁止運動
各巻の一般件名読み ヘイワ ウンドウ,ゲンスイバク キンシ ウンドウ
各巻の一般件名典拠番号

511363600000000 , 510730100000000

一般件名 平和運動,原水爆禁止運動
一般件名カナ ヘイワウンドウ,ゲンスイバクキンシウンドウ
分類:都立NDC10版 916
資料情報1 『石田郁夫記録文学選集 2』( 天皇制国家と海外侵略) 石田 郁夫/著  御茶の水書房 1993.12(所蔵館:多摩  請求記号:/J590/4287/2  資料コード:1127367126)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102034451

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
広島の神話 ヒロシマ ノ シンワ 4-21
空涙の構図 ソラナミダ ノ コウズ 22-36
伝説と儀式の街 デンセツ ト ギシキ ノ マチ 37-67
佐世保の蜂起 サセボ ノ ホウキ 68-90
天皇・佐藤糾弾闘争 テンノウ サトウ キュウダン トウソウ 91-118
被爆者青年同盟の病院建設運動 ヒバクシャ セイネン ドウメイ ノ ビョウイン ケンセツ ウンドウ 119-137
沖縄とヒロシマ オキナワ ト ヒロシマ 138-153
対馬 ツシマ 154-171
玄海の防人 ゲンカイ ノ サキモリ 172-194
朝鮮へ チョウセン エ 195-222
日本屯匪と難民の思想 ニホン トンヒ ト ナンミン ノ シソウ 223-244
釣魚台(尖閣列島)の問題 チョウギョダイ センカク レットウ ノ モンダイ