-- 桜美林大学文学部中国語中国文学科 -- 1979 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9204/3021/79 1127423225 Digital BookShelf
1994/04/18 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-0960
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 中国文学論叢
タイトルカナ チュウゴク ブンガク ロンソウ
タイトル関連情報 星川博士退休記念
タイトル関連情報読み ホシカワ ハクシ タイキュウ キネン
出版地 町田
出版者 桜美林大学文学部中国語中国文学科
出版者カナ オウビリン ダイガク ブンガクブ チュウゴクゴ チュウゴク ブンガクカ
出版年 1979
ページ数 391p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 星川清孝の肖像あり
価格 頒価不明
内容注記 内容:古代中国人の思想と生活-「負薪之憂」(虚の文化)について 深津胤房著.揚雄と道家思想 清宮剛著.東晋文学研究箚記(二)-謝氏の家風と家門の興隆 石川忠久著.北遷後の庾信に見られる恥の意識について 矢島美都子著.占事略決とその鈔本 中村璋八著.内閣文庫蔵百廿詠翻字 杤尾武著.孟浩然「望洞庭湖、贈張丞相」詩について 黒川洋一著.唐代女訓二点『女論語』『女孝経』考 山崎純一著.「白蛇伝」考-雷峰塔白蛇物語の起源およびその滅亡と再生 植田渥雄著.魯迅「狂人日記」第十三章について 荒木修著.四つの「廬隠論」 佐伯慶子著.「新月」派と魯迅(上) 新村徹著.雑誌『婦女評論』について-附目録 南雲智著.星川先生を語る 清水安三ほか著.星川清孝教授略歴:巻頭p1〜3 業績表:巻頭p4〜7
書誌・年譜・年表 星川清孝教授畧歴:p1〜3 業績表:p4〜7
個人件名 星川 清孝
個人件名カナ ホシカワ キヨタカ
個人件名典拠番号 110000880320000
個人件名 星川/ 清孝
個人件名カナ ホシカワ,キヨタカ
個人件名典拠番号 110000880320000
一般件名 中国文学
一般件名カナ チュウゴク ブンガク
一般件名典拠番号

511160200000000

分類:都立NDC10版 920.4
資料情報1 『中国文学論叢 星川博士退休記念』  桜美林大学文学部中国語中国文学科 1979(所蔵館:多摩  請求記号:/9204/3021/79  資料コード:1127423225)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102052860