-- 教文館 -- 1994.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /1902/109/13 1127621722 配架図 Digital BookShelf
1995/02/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7642-3113-1
タイトル 宗教改革著作集
タイトルカナ シュウキョウ カイカク チョサクシュウ
巻次 13
出版地 東京
出版者 教文館
出版者カナ キョウブンカン
出版年 1994.4
ページ数 595p
大きさ 22cm
各巻タイトル カトリック改革
各巻タイトル読み カトリック カイカク
各巻著者 [マイスター・エックハルト/ほか著],沢田 昭夫/[ほか]訳
各巻の著者の典拠番号

120000082670000 , 110000474600000

価格 ¥5800
内容注記 内容:霊的識別の講話(1294-98年) マイスタ-・エックハルト著 オイゲン・ルカ訳.離脱について(著作年不詳) マイスタ-・エックハルト著 オイゲン・ルカ,橋本裕明訳.キリスト伝(1350年?) ル-ドルフ・フォン・ザクセン著 鈴木宣明訳.教皇グレゴリウス一一世への手紙(1375-77年) シエナのカタリ-ナ著 沢田和夫訳.学者の好奇心を戒む (1402年)ジャン・シャルリエ・ジェルソン著 徳田直宏訳.すべての聖性のもとである謙遜のすすめ(1420-41年) 霊的修練についての短い訓戒(1441年) トマス・ア・ケンピス著 徳田直宏訳.カトリック協和論(1432-33年) ニコラウス・クザ-ヌス著 坂本尭訳.完徳への階梯(1494年) ウォルタ-・ヒルトン著 安東伸介訳.説教(1495年) 神愛兄弟会会則(1497年) ジロラモ・サヴォナロ-ラ著 沢田和夫訳.ピコ伝(1510年) トマス・モア著 塚田富治訳.教会一致擁護論(1534-36年) レジナルド・プ-ル著 河井田研朗訳.教会改革建議書(1537年) パウルス三世著 加賀美久夫訳.啓示の源泉に関する教令(1546年)-トレント公会議 義化についての教令(1547年)-トレント公会議 ハンス・ユ-ゲン・マルクス訳.イエズス会会憲(1550年) イグナチウス・ロヨラ著 鈴木宣明訳.宣教書簡(1542-52年) フランシスコ・ザビエル著 鈴木宣明訳.異端反駁信仰論争(1586-93年) ロベルト・ベラルミ-ノ著 深堀純訳.解題.解説.付:文献
一般件名 宗教改革
一般件名カナ シュウキョウ カイカク
一般件名典拠番号

510914800000000

分類:都立NDC10版 230.52
資料情報1 『宗教改革著作集 13』( カトリック改革)  教文館 1994.4(所蔵館:中央  請求記号:/1902/109/13  資料コード:1127621722)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102064318

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
霊的識別の講話 レイテキ シキベツ ノ コウワ マイスター・エックハルト/著 エックハルト 7-28
離脱について リダツ ニ ツイテ マイスター・エックハルト/著 エックハルト 29-46
キリスト伝 キリスト デン ルードルフ・フォン・ザクセン/著 ザクセン ルードルフ.フオン 47-62
教皇グレゴリウス一一世への手紙 キョウコウ グレゴリウス ジュウイッセイ エノ テガミ シエナのカタリーナ/著 カタリナ 63-90
学者の好奇心を戒む ガクシャ ノ コウキシン オ イマシム ジャン・シャルリエ・ジェルソン/著 ジエルソン ジヤン 91-100
すべての聖性のもとである謙遜のすすめ スベテ ノ セイセイ ノ モト デ アル ケンソン ノ ススメ トマス・ア・ケンピス/著 トマス・ア・ケンピス 101-106
霊的修練についての短い訓戒 レイテキ シュウレン ニ ツイテ ノ ミジカイ クンカイ トマス・ア・ケンピス/著 トマス・ア・ケンピス 107-120
カトリック協和論 カトリック キョウワロン ニコラウス・クザーヌス/著 クザーヌス ニコラウス 121-166
完徳への階梯 カントク エノ カイテイ ウォルター・ヒルトン/著 ヒルトン ウオルター 167-184
説教 セッキョウ ジロラモ・サヴォナローラ/著 サヴォナローラ ジロラモ 185-202
神愛兄弟会会則 シンアイ キョウダイカイ カイソク ジロラモ・サヴォナローラ/著 サヴォナローラ ジロラモ 203-214
ピコ伝 ピコ デン トマス・モア/著 モア トマス 215-260
教会一致擁護論 キョウカイ イッチ ヨウゴロン レジナルド・プール/著 プール レジナルド 261-306
教会改革建議書 キョウカイ カイカク ケンギショ パウルス三世/著 パウルス 307-326
啓示の源泉に関する教令 ケイジ ノ ゲンセン ニ カンスル キョウレイ トレント公会議/著 トレント コウカイギ 327-332
義化についての教令 ギカ ニ ツイテ ノ キョウレイ トレント公会議/著 トレント コウカイギ 333-356
イエズス会会憲 イエズスカイ カイケン イグナチウス・ロヨラ/著 イグナティウス・デ・ロヨラ 357-378
宣教書簡 センキョウ ショカン フランシスコ・ザビエル/著 ザビエル フランシスコ・デ 379-390
異端反駁信仰論争 イタン ハンバク シンコウ ロンソウ ロベルト・ベラルミール/著 ベラルミーノ ロベルト 391-405