真勢 徹/著 -- 家の光協会 -- 1994.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /6112/3150/94 1127446097 Digital BookShelf
1994/05/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-259-54446-2
タイトル 水がつくったアジア
タイトルカナ ミズ ガ ツクッタ アジア
タイトル関連情報 風土と農業水利
タイトル関連情報読み フウド ト ノウギョウ スイリ
著者名 真勢 徹 /著
著者名典拠番号

110002125880000

出版地 東京
出版者 家の光協会
出版者カナ イエ ノ ヒカリ キョウカイ
出版年 1994.5
ページ数 261p
大きさ 20cm
価格 ¥2330
内容紹介 天水農業が十分可能であると思われがちなアジア地域。ここで、なぜ他地域を大きく上回る農業水利の普及がみられるのか。日本農業そのものの今日的意義と将来展望を、モンスーンアジアの原点にたちかえって考え直す。
一般件名 農業水利 , アジア-農業
一般件名カナ ノウギョウ スイリ,アジア-ノウギョウ
一般件名典拠番号

511290800000000 , 520006210450000

分類:都立NDC10版 614.3
書評掲載紙 朝日新聞    884 
資料情報1 『水がつくったアジア 風土と農業水利』 真勢 徹/著  家の光協会 1994.5(所蔵館:中央  請求記号:/6112/3150/94  資料コード:1127446097)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102066568