-- ミネルヴァ書房 -- 1994.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1343/3015/6 1127455748 Digital BookShelf
1994/05/20 可能(館内閲覧) 利用可   0 2022年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-02378-8
タイトル 叢書ドイツ観念論との対話
タイトルカナ ソウショ ドイツ カンネンロン トノ タイワ
巻次 6
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 1994.5
ページ数 299, 6p
大きさ 22cm
各巻タイトル ドイツ観念論と日本近代
各巻タイトル読み ドイツ カンネンロン ト ニホン キンダイ
各巻著者 茅野 良男/編
各巻の著者の典拠番号

110000294920000

価格 ¥4660
内容注記 近代日本の哲学とドイツ観念論 茅野良男∥著. 西田幾多郎『善の研究』とヘーゲル『精神現象学』 藤田正勝∥著. 田辺元「種の論理」とヘーゲル弁証法 氷見潔∥著. 日本におけるカント 武村泰男∥著. 日本におけるフィヒテ 隈元忠敬∥著. 日本におけるシェリング 田村恭一∥著. カントとドイツ観念論のひとびとと私 藤田健治∥著. ドイツ観念論私観 高峯一愚∥著. ドイツ観念論と私 山崎正一∥著. 普遍史のなかのヨーロッパ近代と市民 河上倫逸∥著. ドイツと日本の「無」の哲学 渡辺二郎∥著.
一般件名 ドイツ観念論
一般件名カナ ドイツ カンネンロン
一般件名典拠番号

511745200000000

分類:都立NDC10版 134.3
資料情報1 『叢書ドイツ観念論との対話 6』( ドイツ観念論と日本近代)  ミネルヴァ書房 1994.5(所蔵館:多摩  請求記号:/1343/3015/6  資料コード:1127455748)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102069282

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近代日本の哲学とドイツ観念論 キンダイ ニホン ノ テツガク ト ドイツ カンネンロン 茅野 良男/著 カヤノ ヨシオ 1-51
西田幾多郎『善の研究』とヘーゲル『精神現象学』 ニシダ キタロウ ゼン ノ ケンキュウ ト ヘーゲル セイシン ゲンショウガク 藤田 正勝/著 フジタ マサカツ 52-72
田辺元「種の論理」とヘーゲル弁証法 タナベ ハジメ シュ ノ ロンリ ト ヘーゲル ベンショウホウ 氷見 潔/著 ヒミ キヨシ 73-97
日本におけるカント ニホン ニ オケル カント 武村 泰男/著 タケムラ ヤスオ 98-124
日本におけるフィヒテ ニホン ニ オケル フィヒテ 隈元 忠敬/著 クマモト チュウケイ 125-148
日本におけるシェリング ニホン ニ オケル シェリング 田村 恭一/著 タムラ キヨウイチ 149-169
カントとドイツ観念論のひとびとと私 カント ト ドイツ カンネンロン ノ ヒトビト ト ワタクシ 藤田 健治/著 フジタ ケンジ 170-199
ドイツ観念論私観 ドイツ カンネンロン シカン 高峯 一愚/著 タカミネ イチグ 200-214
ドイツ観念論と私 ドイツ カンネンロン ト ワタクシ 山崎 正一/著 ヤマザキ マサカズ 215-231
普遍史のなかのヨーロッパ近代と市民 フヘンシ ノ ナカ ノ ヨーロッパ キンダイ ト シミン 河上 倫逸/著 カワカミ リンイツ 232-256
ドイツと日本の「無」の哲学 ドイツ ト ニホン ノ ム ノ テツガク 渡辺 二郎/著 ワタナベ ジロウ 257-299