林屋 辰三郎/編 -- 淡交社 -- 1994.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2104/3115/94 1127535034 Digital BookShelf
1994/09/26 可能 利用可   0 2023年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-473-01341-3
タイトル 聚楽の夜咄
タイトルカナ ジュラク ノ ヨバナシ
タイトル関連情報 林屋辰三郎対談集
タイトル関連情報読み ハヤシヤ タツサブロウ タイダンシュウ
著者名 林屋 辰三郎 /編
著者名典拠番号

110000808350000

出版地 京都
出版者 淡交社
出版者カナ タンコウシャ
出版年 1994.9
ページ数 247p
大きさ 20cm
価格 ¥1942
内容注記 〈光の都〉京都に寄せる 司馬遼太郎∥対談. 千年の都・神と信仰をめぐって 上田正昭∥対談. 王朝の舞台裏 白畑よし∥対談. 東山文化の祖・後小松天皇 山崎正和∥対談. 茶の湯往来 千(有隣斎)宗守∥対談. 琳派の世界 水尾比呂志∥対談. 京の文化、江戸の文化 西山松之助∥対談. 語りつぐ戦後京都 鶴見俊輔∥対談. 京都の伝統文化 河野健二∥対談. 京都の文化伝統を生かす今様 桑原武夫∥対談.
内容紹介 平安建都1200年を記念して名付けられた、林屋辰三郎対談集。69〜93年にかけて、司馬遼太郎・山崎正和・千宗守・鶴見俊輔・河野健二・桑原武夫氏ら11の頭脳と美を歴史を語った、文化の光源京都への知的アプローチ。
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『聚楽の夜咄 林屋辰三郎対談集』 林屋 辰三郎/編  淡交社 1994.9(所蔵館:多摩  請求記号:/2104/3115/94  資料コード:1127535034)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102101981

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<光の都>京都に寄せる ヒカリ ノ ミヤコ キョウト ニ ヨセル 司馬 遼太郎/対談 シバ リョウタロウ 5-32
千年の都・神と信仰をめぐって センネン ノ ミヤコ カミ ト シンコウ オ メグッテ 上田 正昭/対談 ウエダ マサアキ 33-64
王朝の舞台裏 オウチョウ ノ ブタイウラ 白畑 よし/対談 シラハタ ヨシ 65-84
東山文化の祖・後小松天皇 ヒガシヤマ ブンカ ノ ソ ゴコマツ テンノウ 山崎 正和/対談 ヤマザキ マサカズ 85-106
茶の湯往来 チャノユ オウライ 千(有隣斎) 宗守/対談 セン ソウシュ 107-130
琳派の世界 リンパ ノ セカイ 水尾 比呂志/対談 ミズオ ヒロシ 131-156
京の文化、江戸の文化 キョウ ノ ブンカ エド ノ ブンカ 西山 松之助/対談 ニシヤマ マツノスケ 157-176
語りつぐ戦後京都 カタリツグ センゴ キョウト 鶴見 俊輔/対談 ツルミ シュンスケ 177-198
京都の伝統文化 キョウト ノ デントウ ブンカ 河野 健二/対談 カワノ ケンジ 199-222
京都の文化伝統を生かす今様 キョウト ノ ブンカ デントウ オ イカス イマヨウ 桑原 武夫/対談 クワバラ タケオ 223-244