検索条件

  • 著者
    野城智也
ハイライト

多田 道太郎/著 -- 筑摩書房 -- 1994.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /0818/3042/6 1127535348 配架図 Digital BookShelf
1994/09/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-480-75046-0
タイトル 多田道太郎著作集
タイトルカナ タダ ミチタロウ チョサクシュウ
巻次 6
著者名 多田 道太郎 /著
著者名典拠番号

110000612630000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1994.9
ページ数 391, 23p
大きさ 20cm
各巻タイトル ことばの作法
各巻タイトル読み コトバ ノ サホウ
価格 ¥3864
内容注記 内容:日本語の作法.ふだんのことば.対書のおもしろさ.仏和辞書のはなし.詩の楽しみ.汚辱を貧にとどめる-耕治人の詩一篇をめぐって.香りの奥にひそむもの-夏目漱石.文学者流の考え方-広津和郎.リァリティの底が抜けた-ドストエフスキ-.ひとり句会.俳句への付け文.「日本小説をよむ会」での批評.出会えた人.戦争をどう通ったか-豆自分史.解説対談さまざまな「会」-加藤典洋と
分類:都立NDC10版 081.6
資料情報1 『多田道太郎著作集 6』( ことばの作法) 多田 道太郎/著  筑摩書房 1994.9(所蔵館:中央  請求記号:/0818/3042/6  資料コード:1127535348)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102102592

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本語の作法 ニホンゴ ノ サホウ
ふだんのことば フダン ノ コトバ
対書のおもしろさ タイショ ノ オモシロサ
仏和辞書のはなし フツワ ジショ ノ ハナシ
詩の楽しみ シ ノ タノシミ
汚辱を貧にとどめる-耕治人の詩一篇をめぐって オジョク オ ヒン ニ トドメル コウ ハルト ノ シ イッペン オ メグッテ
香りの奥にひそむもの-夏目漱石 カオリ ノ オク ニ ヒソム モノ ナツメ ソウセキ
文学者流の考え方-広津和郎 ブンガクシャリュウ ノ カンガエカタ ヒロツ カズオ
リァリティの底が抜けた-ドストエフスキー リァリティ ノ ソコ ガ ヌケタ ドストエフスキー
ひとり句会 ヒトリ クカイ
俳句への付け文 ハイク エノ ツケブミ
「日本小説をよむ会」での批評 ニホン ショウセツ オ ヨム カイ デノ ヒヒョウ
出会えた人 デアエタ ヒト