網干善教先生華甲記念会/編集 -- 網干善教先生華甲記念会 -- 1988 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2102/3887/88 1127562345 Digital BookShelf
1994/11/18 可能(館内閲覧) 利用可   0 2023年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 網干善教先生華甲記念考古学論集
タイトルカナ アボシ ヨシノリ センセイ カコウ キネン コウコガク ロンシュウ
著者名 網干善教先生華甲記念会 /編集
出版地 [出版地不明]
出版者 網干善教先生華甲記念会
出版者カナ アボシ ヨシノリ センセイ カコウ キネンカイ
出版年 1988
ページ数 1100p
大きさ 27cm
出版等に関する注記 網干善教の肖像あり
価格 ¥15000
内容注記 内容:旧石器時代集落の周辺1-郡家今城遺跡の集落環境 山口卓也著.押型文土器文化期の遺跡立地と活動の偏差について 森岡秀人,和田秀寿著.「中央広場」からみた縄文集落の構成 宮野淳一著.下呂石の分布と飛騨の縄文時代中期前半の土器の一考察 大江[マサル]著.播磨南部における縄文時代の石器-地域の現状と、その特色 藤原清尚著.屋内高床部に関する一試論 西岡誠司著.亀井集落における弥生時代中期の墓域形成に関して-亀井遺跡・城山遺跡の発掘調査成果を中心として 岩瀬透著.近畿地方の弥生時代墳丘墓について-集落構造把握への視点として 岸本一宏著.弥生時代中期社会の一側面 鉄英記著.吉備系遺物の検討-弥生時代、河内を中心として 前田佳久著.近畿弥生社会における鉄器化の実態について 山田隆一著.弥生時代の杵と臼 合田茂伸著.弥生時代における煮沸形態の地域性について 西川卓志著.古墳前期の薄甕と厚甕 石野博信著.播磨地方における発生期の前方後円墳と土器について 中溝康則著.畿内外縁地域の前期古墳について-畿内政権の東進過程 徳田誠志著.古墳時代のヤマトの範囲と対外関係の推移 関川尚功著.馬見古墳群の再検討 丹原佐智子著.出現期の竃 合田幸美著.畿内出土の「製塩土器」の分布について 加藤志月著.碧玉製腕飾類の研究視点 鐘方正樹著.鉄鏃のクラスタ-分析による編年 富田好久著.鉄鍬(鋤)先小考 卜部行弘著.武器の所有形態からみた古墳被葬者の性格-山陽地域(1) 田中晋作著.木芯鉄板張輪鐙を伴う馬具について-その細別と系譜に関する研究ノ-ト 清水篤著.古墳時代装身具の社会性について(覚書) 伊藤雅文著.誉田八幡宮所蔵の有孔木製品 土生田純之著.星塚1号墳出土の横笛 岡崎晋明著.播磨地方における横穴式石室の観察(その2) 上田哲也著.泉北地域の後期群集墳 白神典之著.篠山盆地における後期古墳の導入 渡辺昇著.群集墳と土器 佐々木好直著.丹波篠山町梶山1号古墳出土の須恵器 亥野彊著.山口県心光寺2号墳の出土遺物をめぐって 山内紀嗣著.角杯形土器小考 入江文敏著.亀甲繋文の世界-藤ノ木古墳鞍金具文様の考察に関連して 勝部明生著.賎機山古墳出土歩揺付飾金具の復原 藤井利章著.終末期古墳に於ける改葬墓 河上邦彦著.八角墓再考 直宮憲一著.終末期古墳の墳丘 一瀬和夫著.終末期古墳の編年-大阪南部の古墳を中心として 山本彰著.葛城山西麓の終末期古墳 上林史郎著.アスカとその周辺 亀田博著.古代服制の展開-儀礼的側面と公務的側面 藤原妙子著.古代山城に関する一考察 山上弘著.古代寺院の講堂 岡本敏行著.いわゆる王仁後裔氏族とその寺院-出土瓦からみた古代氏族の動向 上田睦著.塑像と古代寺院 亀田菜穂子著.河内長野市小山田元宮発見の押出如来三尊像について 光森正士著.漆器の巻胎構造について-最近の出土例から 高橋隆博著.桓武朝をめぐる造瓦事情についての一試考 藤原学著.平安末期以降に現われたる港の一形態について 谷川喜一郎著.中世遺跡出土の大般若経転続札 島谷和彦著.河内鋳物師の軌跡と和泉型瓦器-橋本久和氏の近業によせて 上野俊雄著.中世城郭における「畝状タテ堀」遺構成立の一考察 北垣聡一郎著.仮称「蒜山式」宝篋印塔の存在-その中間報告 斉藤孝著.堺環濠都市遺跡出土の青花について [ド]山健史著.「住吉祭礼図」にみる自治都市・堺 森村健一著.姫路城大天守地階出土遺物の再検討 秋枝芳著.美濃窯における江戸時代中期の様相 田口昭二著.刷毛目碗の系譜 稲垣正宏著.赤棒小考 中田篤郎著.南朝陵墓選地考 来村多加史著.インドにおける土器製作技術(1)-U.P.州カンダ・バ-リ-村の事例を中心に 米田文孝著.学史上に見る神田孝平蒐集考古学資料論考 角田芳昭著.百日(モモカ)を祝う意味-食初めを中心として 井阪康二著.出土漆付木製品の保存処理について 伊藤健司著
個人件名 網干 善教
個人件名カナ アボシ ヨシノリ
個人件名典拠番号 110000034020000
個人件名 網干/ 善教
個人件名カナ アボシ,ヨシノリ
個人件名典拠番号 110000034020000
一般件名 考古学-日本
一般件名カナ コウコガク-ニホン
一般件名典拠番号

510776920470000

分類:都立NDC10版 210.2
資料情報1 『網干善教先生華甲記念考古学論集』 網干善教先生華甲記念会/編集  網干善教先生華甲記念会 1988(所蔵館:多摩  請求記号:/2102/3887/88  資料コード:1127562345)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102105066