溝口 雄三/[ほか]編 -- 東京大学出版会 -- 1994.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2200/3027/6 1127559081 Digital BookShelf
1994/11/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-014106-6
タイトル アジアから考える
タイトルカナ アジア カラ カンガエル
巻次 6
著者名 溝口 雄三 /[ほか]編
著者名典拠番号

110000948110000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 1994.10
ページ数 308p
大きさ 21cm
各巻タイトル 長期社会変動
各巻タイトル読み チョウキ シャカイ ヘンドウ
価格 ¥3000
内容注記 東アジアの経済社会 宮嶋博史∥著. 東アジア経済圏の成立と展開 川勝平太∥著. 東アジア小農社会の形成 宮嶋博史∥著. 中国における生態システムと山区経済 上田信∥著. 親族制度からみた朝鮮社会の変動 嶋陸奥彦∥著. 華橋の移民ネートワークと東南アジア経済 杉原薫∥著. 近代日本の社会変動 鬼頭宏∥著. 南インドにおける小農化傾向と農村小工業 柳沢悠∥著. 両大戦間期の東アジア地域社会 堀和生∥著.
一般件名 東洋史
一般件名カナ トウヨウシ
一般件名典拠番号

510435100000000

分類:都立NDC10版 220
資料情報1 『アジアから考える 6』( 長期社会変動) 溝口 雄三/[ほか]編  東京大学出版会 1994.10(所蔵館:中央  請求記号:/2200/3027/6  資料コード:1127559081)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102111627

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東アジアの経済社会 ヒガシアジア ノ ケイザイ シャカイ 宮嶋 博史/著 ミヤジマ ヒロシ 1-12
東アジア経済圏の成立と展開 ヒガシアジア ケイザイケン ノ セイリツ ト テンカイ 川勝 平太/著 カワカツ ヘイタ 13-66
東アジア小農社会の形成 ヒガシアジア ショウノウ シャカイ ノ ケイセイ 宮嶋 博史/著 ミヤジマ ヒロシ 67-98
中国における生態システムと山区経済 チュウゴク ニ オケル セイタイ システム ト サンク ケイザイ 上田 信/著 ウエダ マコト 99-130
親族制度からみた朝鮮社会の変動 シンゾク セイド カラ ミタ チョウセン シャカイ ノ ヘンドウ 嶋 陸奥彦/著 シマ ムツヒコ 131-162
華僑の移民ネートワークと東南アジア経済 カキョウ ノ イミン ネートワーク ト トウナン アジア ケイザイ 杉原 薫/著 スギハラ カオル 163-198
近代日本の社会変動 キンダイ ニホン ノ シャカイ ヘンドウ 鬼頭 宏/著 キトウ ヒロシ 199-230
南インドにおける小農化傾向と農村小工業 ミナミインド ニ オケル ショウノウカ ケイコウ ト ノウソン ショウコウギョウ 柳沢 悠/著 ヤナギサワ ハルカ 231-264
両大戦間期の東アジア地域社会 リョウタイセンカンキ ノ ヒガシアジア チイキ シャカイ 堀 和生/著 ホリ カズオ 265-308